八景島あじさい祭 あじさい八景 見どころスタンプラリー 2019 開催終了

開催期間:2019年6月1日 ~ 2019年6月30日(

6/8(土)~6/30(日)の期間、「第19回八景島あじさい祭」を開催。
海に囲まれた八景島の島内各所に、県内最大級を誇る2万株のさまざまな「あじさい」が見ごろを迎えます。

島内八ヶ所の見どころスポットを巡る、特典付き「あじさい八景 見どころスタンプラリー」のほか、
咲き誇るあじさいを車窓から眺められる「あじさいトレイン」など
シーパラならではのあじさいの楽しみ方が盛りだくさん。

また、夜もみなさまにお楽しみいただけるよう、
あじさい園路のメインストリート「あじさいの滝」に灯籠を設置し、
幻想的な夜のあじさい園路を演出いたします。
昼間と夜とでまったく異なる雰囲気をお楽しみください。

<あじさい八景見どころ散布ラリー>
①シーサイドガーデン
 海とあじさいのコラボレーションをお楽しみいただける、八景島ならではのスポット。
 初夏の日差しが気持ちよい浜辺でゆっくりしてみては。

②あじさい坂
 八景島の庭園「丘の広場」へ続く坂道を、青や紫、ピンクのあじさいが彩ります。

③シークレットガーデン
 あじさい坂の途中にある、手毬のように丸く可愛らしいピンクアナベルが咲く秘密のお庭。

④ブルーパラダイス
 青い空とあじさいのコラボレーションが美しい丘の広場。
 あじさいの他、季節の花々もご覧いただけます。

⑤八景ブルーの庭
 皆さまにネーミングを決めていただいた八景島のオリジナル品種「八景ブルー」が咲き誇るエリア。

⑥あじさいの花道
 丘の広場から緩やかな坂道の両サイドにあじさいが咲き並び、あじさいがお客さまをシーパラダイスへ導きます。

⑦あじさいの滝
 白いあじさい「アナベル」が流れ落ちる滝のように連なるメインストリート。夜には灯籠による幻想的な演出も。

⑧ゴール(アクアミュージアム前広場)
 シーパラシー太モニュメントや大階段にあじさいフォトスポットが登場。
 今年お目見えする新種のあじさいや、過去4回の八景島オリジナルあじさいも展示いたします。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「八景島あじさい祭 あじさい八景 見どころスタンプラリー 2019」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. すみだ仮想商店街スタンプラリー

  2. 戦国漫画で巡るスマホスタンプラリー 大垣2018

  3. あまちゃんのロケ地をめぐる 北三陸スタンプラリー

  4. 綾で過ごす夏スタンプラリー

  5. うらら☆スタンプラリー

  6. どさ?湯さ!スタンプラリー

  7. 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~

  8. 軽井沢スイーツ散歩 2019春

  9. 大阪の恩人「五代友厚」スタンプラリー2020

  10. 里庄まこもたけを味わうスタンプラリー

  11. とっとりをお得に周遊! トリパス スタンプラリー

  12. 親子で船旅 松江城下のスタンプラリー

  13. 稲城をめぐるカレースタンプラリー2020

  14. 2018春『あの花』スタンプラリーinちちぶ

  15. つなげて!全国“鉄道むすめ”巡り

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi