つくばちびっ子博士2019 開催終了

開催期間:2019年7月20日 ~ 2019年8月31日(

■開催期間
 2019年7月20日(土曜日)から2019年8月31日(土曜日)まで

■開催場所
 つくば市内各指定見学施設(39施設)

■内容
 「ちびっ子博士パスポート」を持って、各指定見学施設の展示やイベントを見学・体験しながら、設置された施設別のちびっ子博士スタンプを集めます。5か所以上のスタンプを集めてパスポートを提出すれば、「つくばちびっ子博士」に認定されます。「つくばちびっ子博士」に認定されると記念品がもらえます。「最優秀つくばちびっ子博士」に認定されると、認定証ももらえます。

■参加資格
 全国の小中学生
 ※小中学生以外の方は、認定対象外となります。あらかじめ御了承願います。

<つくばちびっ子博士2019概要>

■つくばちびっ子博士とは?
 21世紀を担う子供達が、研究機関等において最先端技術や自然科学・歴史文化に触れることにより、科学技術をはじめとした様々な分野に対する関心を高め、夢と希望に満ちた未来を考える手がかりになることを目的としています。平成11年度から開催しており、令和元年度で21回目をむかえます。

■認定基準
 最優秀つくばちびっ子博士 → 18か所以上の見学スタンプと400字程度の感想記入
 優秀つくばちびっ子博士 → 10か所以上の見学スタンプ
 つくばちびっ子博士 → 5か所以上の見学スタンプ

■パスポート・チラシの配布場所 
 つくば市役所1階総合案内所
 大穂窓口センター
 豊里窓口センター
 谷田部交流センター
 桜窓口センター
 筑波交流センター
 茎崎窓口センター
 豊里ゆかりの森昆虫館
 つくば総合インフォメーションセンター・観光案内所(BiViつくば1階)
 つくば総合インフォメーションセンター・交流サロン(BiViつくば2階)
 つくば市市民活動センター(つくばセンタービル1階)
 ※1、4、6、8、9、10、11の施設では、土曜日・日曜日も受け取ることができます。
 ※8の施設は、毎週月曜日が休館となります。

■指定見学施設
 39施設

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「つくばちびっ子博士2019」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 開業1周年記念 駅スタンプラリー

  2. きくちあいすキャンペーン2018

  3. はままつカレー御朱印帳

  4. 新阿蘇大橋 冬のおでかけ謎解きラリー

  5. 地産地消みどりグルメスタンプラリー

  6. 高梁川流域周遊ラリー

  7. しながわフェスウィーク スタンプラリー

  8. 若桜鉄道スタンプラリー

  9. リサとガスパール誕生20周年記念東京×横浜スタンプラリー

  10. 特急あずさ50周年記念スタンプラリー

  11. 近鉄 田原本線100周年スタンプラリー

  12. 丹鉄なつやすみ2018 BINGOスタンプラリー

  13. ふくしま酒蔵めぐりスタンプラリー2018

  14. 小田原城総構スタンプラリー

  15. 外山・薮川・早坂エリア そばスタンプラリー