多摩ラーメンラリー2019 開催終了

開催期間:2019年7月15日 ~ 2019年9月14日(

ラーメン店が結集し企画した「多摩ラーメンラリー2019」

 終結するのは、「多くの客に喜んでもらえるおいしいラーメンを提供すべく、日々研究を重ね進化しているさまざまなジャンルの個人ラーメン店」。多摩地区のラーメンを盛り上げようとスタンプラリーイベントを企画した。創業20年以上の店から昨年オープンした新店まで、店主たちのネットワークで集まった14店が参加する。

 調布からは1990(平成2)年にワゴン屋台からスタートした「たけちゃんにぼしラーメン」、2013(平成25)年創業「中華そばしば田」、2018(平成30)年創業の「百笑食堂いしかわや」の3店が参加。そのほか、「河辺大勝軒」「きくや」(以上、青梅)、「カッパ64」(福生)、「アンタイNOODLES」(昭島)、「中華そば吾衛門」「まるに家」(八王子)、「中華そばムタヒロ本店」(国分寺)、「肉中華そばムタヒロ」(国立)、「くじら食堂」(小金井)、「ラーメン大山」(武蔵野市)、「ラーメン大山昭島店」(昭島)、「鶏こく中華すず喜」(三鷹)、「Tombo(とんぼ)」(武蔵野)の全14店16店舗が参加する。

 全14店でラーメンを食べて専用スタンプカードにスタンプをためると、参加店のネーム入り特製マフラータオル、さらに先着50人には各店で1食無料サービスとなるパスポートが進呈される。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「多摩ラーメンラリー2019」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 福山 飲食店スタンプラリー2017

  2. 華麗(カレー)なるまち稲沢デジタルスタンプラリー

  3. 夏休み図書館スタンプラリー@八尾

  4. 関の工場参観日デジタルスタンプラリー

  5. SASAYAMAおもしろい探検隊

  6. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

  7. デジタルスタンプラリー「尾州の和菓子巡り」

  8. 光の川スタンプラリー

  9. 智頭急行スタンプラリー

  10. おちでごはんスタンプラリー

  11. 伊豆急行×駅メモ!デジタルスタンプラリー

  12. 深谷ネギ デジタルスタンプラリー

  13. 日本海オロロン街道 よくばりスタンプラリー

  14. 俺たちのツール! 真夏のスタンプラリー!

  15. 丹波篠山直売所スタンプラリー