県南ご当地キャラクターを探せ!2019 開催終了

開催期間:2019年7月1日 ~ 2019年9月30日(

ナゾ解き発見ゲーム「県南ご当地キャラクターを探せ!2019」について

 県南エリアでは夏の期間中、昨年に引き続き「ナゾ解き発見ゲーム『県南ご当地キャラクターを探せ!2019』」を行います!

 県南の3エリアにかくれているキャラクターたちを「ナゾの招待状」を解いて見つけ出す謎解きスタンプラリーで、ゲームをクリアすると、抽選で35人の方に温泉宿泊券やキャラクターグッズが当たります。ぜひご参加ください!

<概要>

1 実施期間 
2019年7月1日(月曜日)~9月30日(月曜日)

2 参加方法 
ナゾ解き発見ゲーム「県南ご当地キャラクターを探せ!2019」リーフレット をご準備ください。 
※印刷する場合 「A3 両面印刷 短辺とじ」 の設定推奨

(1)挑戦するエリアを決めよう!
 みやぎ県南の2市7町(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)が3つのエリアに分かれています。どのエリアに挑戦するか選んでください。

蔵王山麓エリア(蔵王町・七ヶ宿町・白石市)
県南花エリア(川崎町・村田町・大河原町)
阿武隈川エリア(柴田町・角田市・丸森町)
 挑戦できるエリア数に制限はありません。ぜひ、3エリア全てに挑戦してみてください!

(2)「県南エリアへの招待状」のナゾを解こう!
 リーフレットにある、「県南エリアへの招待状」のナゾを解くと、キャラクターが隠れている場所がわかります。

 ナゾが難しいときは、「ヒント提供店」に行くと、ヒントが分かります!

(3)キャラクターに会いに行こう!
 キャラクターが隠れている場所に行って、どこにいるか探してみてください。

(4)キーワードをゲットしよう!
 キャラクターはキーワードを持っています。リーフレットに付いている「チケット(応募用紙)」にキーワードを記入して、その場所にあるスタンプを押して下さい。

 エリア内の3か所のキーワードとスタンプを集めると、そのエリアはクリアとなります!

(5)応募しよう!
 1エリア以上をクリアすると応募できます。「チケット(応募用紙)」を切り取り、封筒に入れてご応募ください。

 エリアを多くクリアするほど、賞品が豪華になります!

3エリア全てをクリアした方は、A賞の抽選対象となりますので、必ずご希望のコース(「キャラクターコース」、「温泉コース」のいずれか)を選んで、チケット(応募用紙)にご記入ください。
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
3 賞品
A賞 
いずれのコースも20,000円相当をプレゼント
キャラクターコース:こども商品券とB賞の賞品
温泉コース:温泉宿泊券
B賞 キャラクターグッズと特産品セット(8,000円相当)
C賞 キャラクターグッズと特産品セット(3,000円相当)
4 応募要領・チケット(応募用紙)・ヒント提供店
ナゾ解き発見ゲーム「県南ご当地キャラクターを探せ!2019」リーフレット をダウンロードしてご覧ください。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「県南ご当地キャラクターを探せ!2019」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. GW 長門巡りスタンプラリー

  2. 高知の食「エリアジャック高知フェア@なごの」

  3. えべつ2017直売所スタンプラリー

  4. 基山町ふるまい酒&スタンプラリー「第8升 Kappo in きやま」

  5. 3つの駅から始まる 革の街 奥浅草ぐるっと街歩きスタンプラリー

  6. 冬の魅力を大発見!! 北海道スマホスタンプラリー

  7. 冬のチキチキスタンプラリー

  8. 阪急・嵐電・京都バス 改元記念スタンプラリー

  9. 「カイトアンサ」スタンプラリー

  10. 宮島スタンプラリー

  11. アリキキアン ロー! 北海道スマホスタンプラリー

  12. 第3回奥九州山地ドライブスタンプラリー

  13. カレーアイランド北海道スタンプラリー2024

  14. ありがとう!7000系 東京メトロスタンプラリー

  15. 津ぅキャラお買い回りスタンプラリー