知産志食 しりべしスタンプラリー 2016 開催終了

開催期間:2016年4月29日 ~ 2016年11月30日(

スタンプラリーは、小樽商工会議所などが2013年、地場産品をメニューで出す市内の飲食店を中心に始めた。「食材を買える場所を知りたい」という客の声に応え、15年から市内9市場や地場産品の特売所がある各町村の道の駅、各地の祭り会場など15市町村の計35会場・イベントに広げたところ、参加者は前年比約10倍の2596人になった。

 今回、仁木町観光管理センターなどが新たにスタンプ台を常設したほか、泊村の「群来まつり」(7月16日)なども加わって計55会場・イベントとなり、舞台は全20市町村に拡大。期間も大型連休から11月30日までの約7か月間に延長した。実行委は「ふるって参加してほしい」と呼びかけている。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「知産志食 しりべしスタンプラリー 2016」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 盛岡りんごハイボール飲み歩きスタンプラリー

  2. 香春10山スタンプラリー

  3. 田村市フットパス デジタルスタンプラリー

  4. 都営交通×映画「ペット2」夏休みスタンプラリー

  5. 丸ノ内線で巡る昭和歌謡名曲の旅スタンプラリー

  6. いいづなまち花めぐりデジタルスタンプラリー

  7. きたかみ産直スタンプラリー

  8. 府中ぐるっとスタンプラリー2016

  9. 目指せ!消防マスター~東京消防庁 消防署ラリー~

  10. 東京メトロ・JR九州 長崎県ゆかりの地スタンプラリー

  11. くにさき六郷温泉『湯めぐりスタンプラリー』

  12. じょバス!!スタンプラリー

  13. 京都洛北 森と水 デジタルスタンプラリー

  14. お国じまんカードラリー2017

  15. ぐるっとかいゆう デジタルスタンプラリー