シェフの饗宴 in KYOTO スタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年7月1日 ~ 2016年9月30日(

京都駅周辺8ホテルでは、2016年7月1日(金)より“シェフの饗宴 in KYOTO”(※1)を開催いたします。
本企画は京都駅周辺の活性化を目的とし、1999年よりスタートしたレストラン企画で、今回で68回目となる長寿イベントです。今回は料理にフルーツと京都産野菜を使用し、季節の食材と各レストランの特色を活かした特別メニューをご提供いたします。さらに、本企画をより一層ご満喫いただく為、オプションメニューやそれぞれのホテルにて厳選したワインをご用意するほか、スタンプラリーも開催。対象メニューをお召し上がりいただくと、スタンプラリーカードにスタンプを押印し、達成者には合計スタンプの数に応じた賞品をもれなくプレゼントいたします。
(※1) 1~3月・4~6月・7~9月・10~12月の計年4回行うイベントの総称

【開催概要】
◇開催ホテル:京都タワーホテル、京都東急ホテル、新・都ホテル、ホテルグランヴィア京都、ホテル京阪京都、京都新阪急ホテル、京都センチュリーホテル
※名称順不同、リーガロイヤルホテル京都は改修工事による休業の為、不参加
◇期間:2016年7月1日(金)~9月30日(金)
◇料金:ランチ 2,500円 (共通料金) / ディナー 3,500~7,000円
◇オプションメニュー:500円 (共通料金、料理のアップグレード または 1品追加)
◇オプションワイン:グラス 600~1,050円 / ボトル 4,000~6,000円(協力:サントリー株式会社)
◇スタンプラリー:各ホテルの対象メニューをお召し上がりいただくとスタンプラリーカードにスタンプを押印
メニュー料金500円分を1ポイントとし、合計ポイントの数に応じた賞品をもれなく進呈
さらに抽選で、食事券や京野菜セット、映画招待券などをプレゼント
◇協賛:公益社団法人 京のふるさと産品協会、T・ジョイ京都

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「シェフの饗宴 in KYOTO スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 薩長土肥ウォークinTOKYO

  2. めぐっておうちで#せんだいWOW!なスタンプ&クイズラリー

  3. だいすき大淀スタンプラリー

  4. 岩見沢ラーメンスタンプラリー

  5. 久比岐自転車道を走ろう~春のりんりんスタンプラリー2022~

  6. 「シナモンフレンズの教えて!水族館の仲間たち」スタンプラリー

  7. 「忍びの国」公開記念 忍者の里伊賀スタンプラリー

  8. エール津軽!!スタンプラリー

  9. ふじさきグルめぐり2016 スタンプラリー

  10. 和歌山の本を読んで地域を愛そう!スタンプラリー

  11. 須磨デジタルスタンプラリー

  12. きよさと大満喫スタンプラリー2018

  13. まるっと鳥海!シュークリームロードスタンプラリー

  14. 石焼らーめん食べ歩きスタンプラリー

  15. ひかり歴史文化探検クイズラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi