地産地消みどりグルメスタンプラリー 開催終了

開催期間:2020年12月4日 ~ 2021年3月14日(

緑区はその名のとおり緑が多く、市内でも農業が盛んな地域です。
緑区には、地元で採れた野菜や卵などを使った料理を提供している「よこはま地産地消サポート店」がたくさんあります。
プロが作る旬の農産物を使った料理を味わいに、地産地消のお店めぐりをしてみませんか?

地産地消みどりグルメスタンプラリー

<実施期間>
令和2年12月4日(金曜日)~令和3年3月14日(日曜日)

<参加方法>
緑区内の「よこはま地産地消サポート店」のうち、3店舗(イベント対象店:17店舗)で食事をすると景品をプレゼント

<スタンプカード配布場所>
緑区役所、緑区内の「よこはま地産地消サポート店」、「とれたてみどり直売所」等

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「地産地消みどりグルメスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 日高村 オムライス街道2016 スタンプラリー

  2. ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー

  3. Thank you GUNMA 115系湘南色スタンプラリー

  4. バイクの神様スタンプラリー2022

  5. いずきゅんスタンプラリー

  6. 第2回ぐるっとたがじょうスタンプラリー

  7. たまがわロボットタウンスタンプラリー

  8. 明治維新150周年記念ぐるっとかごしまスタンプラリー

  9. 写真のチカラ スタンプラリー

  10. とかちマルシェ スタンプラリー

  11. 湯巡りスタンプラリー

  12. 日本全国ご当地の逸品探訪デジタルラリー

  13. 佐野から揚げ協会スタンプラリー

  14. 放課後ていぼう日誌×芦北町スタンプラリー

  15. とくとくスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 福井城 重ね捺し御城印スタンプラリー

    2023.03.24

  2. 有楽町グルメスタンプラリー

    2023.03.24

  3. 利根運河ビリケンさんスタンプラリー

    2023.03.24

  4. 京田辺スマホでスタンプラリー2023

    2023.03.24

  5. はなのわデジタル de スタンプラリー

    2023.03.23

  6. 姫まつり スタンプラリー

    2023.03.22

  7. GREENIA×Fischer’s アスレチックスタンプラリー2023

    2023.03.22

  8. 町田 さくらさんぽスタンプラリー

    2023.03.22

  9. 電車・バスで出かけよう! 春の豊田お城お城巡りスタンプラリー

    2023.03.22

  10. かなしき デブ猫ちゃん マルといく 五国巡礼スタンプラリー

    2023.03.22

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi