2016秋の味覚 名残 鱧スタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年10月15日 ~ 2016年11月15日(

 食欲の秋を迎え、海南市の眠れる食材で地元を盛り上げる「鱧(はも)の街・菓子の街 海南プロジェクト」の取り組みが活発だ。来春予定するお菓子まつりのプレイベントを11月6日(日)に同市大野中のわんぱく公園で開催。また、秋の鱧を飲食店で味わえるスタンプラリーを15日(火)まで行っている。

 地元であまり知られていない食材とその歴史を掘り起こし、後世へ伝えようと飲食店経営者や市観光協会、住民らで昨年4月に結成した同プロジェクト。菓子と鱧の2グループがある。

 菓子グループは来年4月2日(日)、菓子の神様、田道間守(たじまもり)をまつる同市下津町橘本の橘本神社へ全国から菓子業者が銘菓奉納に訪れる菓子祭に合わせ、「お菓子まつり」を開く予定で、11月6日はそのプレイベント。田道間守が中国から持ち帰った橘の実が菓子のルーツとなった伝説を読み聞かせするほか、イラストをクッキーに描くワークショップがある。同市の菓子店やカフェはパンや焼き菓子を販売。大お菓子まき大会も。午前11時〜午後3時半。メンバーの野田智也さん(写真)は「なぜ海南に菓子のルーツがあるのかを地元の人に知ってもらう機会にしたい」と張り切っている。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「2016秋の味覚 名残 鱧スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 第17回あまくさ丼丼フェア

  2. 瀬谷区読書スタンプラリー

  3. さきたま古墳 行田古代米カレー

  4. 掛川花鳥園スタンプラリー エッグハント!2022

  5. 信州ビーナスラインドライブスタンプラリー

  6. 乗ってみよう!巡ってみよう!公共交通機関で行く!しずおか乗る旅スタンプラリー

  7. 写真のチカラ スタンプラリー

  8. OriFes!2019 サマースペシャル館内スタンプラリー

  9. 鉄道クイズラリー『駅長からの挑戦状』

  10. ハマイチスタンプラリー2019

  11. 上毛電鉄友の会スタンプラリー2017

  12. りょうもうグルメスタンプラリー

  13. 温泉むすめ みちのくスタンプラリー ~つなげ東北!!湯夢色バトン~

  14. 「あいち・ぎふ・みえ 見にトリップ×戦トリップ スタンプラリー

  15. 2018ひじカレーラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. トキてつ×ほくほく×大糸線 コラボスタンプラリー2023

    2023.09.22

  2. 南そらち秋のスマホ・スタンプラリー2023

    2023.09.22

  3. 北本トマトカレースタンプラリー2023

    2023.09.22

  4. オトナのスタンプラリー

    2023.09.21

  5. 越前美濃街道ドライブスタンプラリー

    2023.09.21

  6. 札幌ぷらっとウォーク 琴似エリアスタンプラリー2023

    2023.09.21

  7. SASAYAMAおもしろい探検隊

    2023.09.21

  8. GOGO房総デジタルポイントラリー

    2023.09.20

  9. りょうもうグルメスタンプラリー 2023

    2023.09.20

  10. 東京モノレール×ソラシドエア×JR 九州×宮崎交通×宮崎県合同企画「さ…

    2023.09.15

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi