須磨歴史紀行スタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年10月1日 ~ 2016年11月30日(

須磨観光協会では、毎年秋の観光シーズンに観光客や須磨区にお住まいの方に楽しんで区内を巡っていただき、須磨の歴史・文学等の多様な須磨の魅力を感じていただこうと「須磨歴史紀行スタンプラリー」を開催しています。
  須磨は、古くから風光明媚な土地柄として知られるとともに、「源氏物語」「源平合戦」にゆかりのある名所が多く残っています。江戸時代以降、松尾芭蕉をはじめとした多くの文人・墨客が、源平合戦を偲び、源氏物語に憧れて、須磨を訪れました。その事実もまた須磨が有する歴史資源の一つとなっています。
 今回、10回目の開催となる今年度は「文人たちが愛した須磨探訪」をテーマとして、須磨を訪れた文人たちの足跡やゆかりの句碑・歌碑に着目し、寺社・史跡を巡っていただくスタンプラリーを企画しました。
 スタンプラリーで使用するパスポートは、寺社・史跡などのご紹介とともに、須磨の名産・お土産の特集記事やスタンプラリー開催期間中の区内の主なイベント情報を掲載しており、須磨の観光ガイドマップとしても活用できます。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「須磨歴史紀行スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 山陰・山陽花めぐり街道 ドライブスタンプラリー2021

  2. とよね里山スタンプラリー

  3. 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」公開記念 東京メトロスタンプラリー

  4. 奥浅草パワースポット寺社めぐり

  5. 石巻だがし屋ラリー

  6. ラブ・バード・ラリー2023

  7. 食べて飲んで花みて ふくしま花回廊デジタルエールラリー

  8. えひめオレンジサイクリングラリー

  9. うどんMAP食エスト~うどん人への道 in 福岡市~

  10. 北海道 高速道路50周年記念! 北海道スマホスタンプラリー

  11. しもつけ風土記の丘資料館・下野薬師寺歴史館 2館スタンプラリー

  12. 2024年 花巻産直ビンゴdeスタンプラリー

  13. 信州しなの町デジタルスタンプラリー

  14. 春のわくわくスタンプラリー

  15. 四国道の駅スイーツ祭り2024