中山道ぎふ17宿をめぐるスマホスタンプラリー 開催終了

開催期間:2021年10月8日 ~ 2022年2月28日(

岐阜県内の中山道沿線地域をめぐり、その魅力をたどることのできる、「中山道ぎふ17宿をめぐるスマホスタンプラリー」を開催。
 県内各地に設置されたQRコードを読み取り、規定スタンプ数を集めると、抽選で県内中山道沿線地域の特産品をプレゼント。

◆開催期間   
 令和3年10月8日(金)~令和4年2月28日(月)

◆参加加方法
 下記のQRコード※を読み込みまたは、https://nakasendogifu17syuku.com/のURLにアクセスし、会員登録。登録後、各設置場所QRコードを読み取りスタンプを集める。(ホームページは10月8日からアクセスできます。)

◆QRコード設置場所
 1 馬籠宿 馬籠観光案内所
 2 落合宿 善昌寺
 3 中津川宿 中山道歴史資料館
 4 大井宿 中山道大井宿明治 天皇大井行在所
 5 大湫宿 旧森川訓行家住宅
 6 細久手宿 大黒屋
 7 御嶽宿 御嶽宿わいわい館
 8 伏見宿 中山道ゆったり伏見宿
 9 今渡の渡し場跡 可児市今渡(木曽川沿い)
 10 太田宿 太田宿中山道会館
 11 坂祝町中央公民館
 12 鵜沼宿 中山道鵜沼宿町屋館
 13 加納宿 イマヅ洋服店
 14 河渡宿 馬頭観音堂
 15 美江寺宿 美江神社
 16 赤坂宿 旧清水家住宅
 17 垂井宿 垂井町観光案内所
 18 関ケ原宿 関ケ原駅前観光交流館
 19 今須宿 不破関資料館

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「中山道ぎふ17宿をめぐるスマホスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ケンミンへGO! 自販機スタンプラリー

  2. 第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜

  3. 口熊野スタンプラリー

  4. 球磨川温泉郷めぐりスタンプラリー2017

  5. 「おこしやす、ちとせちゃん」京都うろうろスタンプラリー

  6. 四万十町・南国市シールラリー 北斗周遊百裂拳!!

  7. どうなん×あおもり スタンプラリー

  8. 丸岡城 重ね捺し御城印スタンプラリー

  9. つくばエクスプレス×東武鉄道 ピングースタンプラリー

  10. ひとのとき in 新松戸 スタンプラリー

  11. 鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」

  12. ひたちなか 魚食(ウォーク)ラリー

  13. 信州松本をめぐるスマホdeスタンプラリー

  14. リラックマ&京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン スタンプラリー

  15. 受験に勝つ(合格)スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. みんなでつくった“みなみくるっとデジタルスタンプラリー”~ep1:歴…

    2023.09.28

  2. 高速道路を使ってGO! やまがた秋のドライブスタンプラリー

    2023.09.28

  3. びわ湖高島×若狭路 スタンプラリーキャンペーン

    2023.09.28

  4. 生駒市 たけまるくんといこまめぐりスタンプラリー

    2023.09.28

  5. Chigasaki食べ歩き デジタルスタンプラリー

    2023.09.27

  6. ところざわ醤油焼きそば・スタンプラリー

    2023.09.27

  7. 海湖フェス2023デジタルスタンプラリー

    2023.09.27

  8. 第16回 へぎそばの里 越後十日町「地そば」まつり スタンプラリー

    2023.09.27

  9. 富士山デジタルスタンプラリー

    2023.09.27

  10. 外山・薮川・早坂エリア そばスタンプラリー

    2023.09.27

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi