TRADデジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2021年11月1日 ~ 2022年1月31日(

実施概要
★昨年も実施したデジタルスタンプラリーが進化して再登場!★
スマートフォンを片手に市内のお店や文化施設をめぐり、無料アプリでマーカーを撮影!
全16か所のスタンプポイントのうち、5か所(店舗3か所、文化施設2か所)のスタンプゲットで達成賞をプレゼント!
さらに、宝塚ならではの豪華景品が当たるチャンスも!?ぜひご参加ください♪♪

実施時期、エリア
【Season1】2021年11月1日(月)~11月30日(火):清荒神参道商店街
【Season2】2021年12月1日(水)~12月28日(火):アピアさかせがわ
【Season3】2022年1月4(火)~1月31日(月):ソリオ宝塚

参加方法
【①無料アプリをダウンロード!】
無料アプリ「スタンプラリー for Clicable Paper」を下記URLまたは右記二次元コードから読み取り、ダウンロードします。

【②アプリでマーカーを撮影!】
アプリのカメラ機能を使い、各店舗や施設内に設置されているマーカーを読み取ります。

【③5か所以上のスタンプを集めると達成!】
全16か所あるスタンプポイントのうち、5か所(店舗3か所・文化施設2か所)以上のスタンプを獲得すると、達成します。

【④景品引換所で達成賞をもらおう!】
アプリに表示された「①景品交換ボタン」を押下し、アンケートに回答いただきます。表示された達成画面をエリアごとに設定された景品引換所の係員に提示すると、達成賞がプレゼントされます。(※先着順)

【⑤さらに、宝塚ならではの豪華景品を当てよう!】
達成賞引換後、表示された「②Wチャンスボタン」を押下すると、抽選で宝塚ならではの豪華景品が当たるWチャンス賞にご応募いただけます。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「TRADデジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 秋フェス2017

  2. 2024札幌銭湯スタンプラリー

  3. 鉄道系博物館3館スタンプラリー

  4. 「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」スタンプラリー

  5. 「復興支援に感謝」由布の元気を皆さんに!!

  6. みなまた産業団地まつり

  7. 常陸大宮湯めぐりスタンプラリー

  8. ワク湧く!三種キャンペーン2021

  9. 新発見!駅から始まるさんぽ道 3rd Season Vol.01 浅草駅

  10. とうおん公共交通シール&クイズラリー

  11. ふくしま三城巡りスタンプラリー

  12. 冬のチキチキスタンプラリー

  13. 文豪ストレイドッグス スタンプラリー in YOKOHAMA

  14. 海老名を巡ろう!えびな名店・名産品スタンプラリー

  15. しまなみやまなみサイクルスタンプラリー