滋賀ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年1月14日 ~ 2022年2月13日(

 滋賀県は、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)と連携し、“東京都内にいながら滋賀県を旅しよう”をテーマに、東京メトロ沿線にある滋賀県ゆかりの地をめぐるスマートフォン活用の非接触型デジタルスタンプラリーイベントを2022年1月14日(金)から2月13日(日)まで実施します。

 東京都内には、近江商人ゆかりの地・日本橋をはじめ、滋賀県と縁の深い地がたくさんあります。今回のデジタルラリーは、東京メトロとの連携企画で、都内の滋賀県ゆかりの地を東京メトロに乗ってめぐり、ラリーを楽しみながら滋賀のことを知っていただく企画です。

 「滋賀県ゆかりの地」と「東京メトロの対象駅」にあるデジタルスタンプをそれぞれ2つ以上集めると、滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」にて、全員もれなくオリジナルグッズが貰えます。さらに、全てのデジタルスタンプを集めてWEBから応募すると抽選で合計40名様に、近江牛など滋賀県の特産品が当たります。

【デジタルスタンプ設置個所】
 ●滋賀県ゆかりの地・対象スポット
 ・上野恩賜公園「不忍池」(弁天堂付近)
 ・日枝神社(本殿付近)
 ・名水白木屋の井戸の碑(スポット付近)
 ・滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」
 ●東京メトロの対象駅
 ・上野駅(駅事務室付近・改札外)
 ・国会議事堂前駅(3番出口付近・改札外)
 ・護国寺駅(音羽方面改札付近・改札外)
 ・日本橋駅(A6出口付近・改札外)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「滋賀ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 2018七福館めぐりスタンプラリー

  2. 春休み りんかい線スタンプラリー

  3. 第10回城下町やまがた雛まつり 雛メニュー&雛スィーツめぐりスタンプラリー

  4. 大阪の恩人 「五代友厚」 スタンプラリー2017

  5. 笠岡ぐるっと博2018スタンプラリー

  6. 吾妻線デジタル周遊スタンプ&謎解きラリー

  7. 深川・留萌自動車道全線開通ビンゴdeスタンプラリー

  8. 八瀬&比叡山で孫と家族団らん お宝ハンター!

  9. 北谷町まるごとスタンプラリー 2019-2020

  10. 関東私鉄10社 宝探しスタンプラリー

  11. ええとこいっぱい!奈良×和歌山 家たびスタンプラリー

  12. 金ケ崎町ぐるぐるっとスタンプラリー

  13. 嚴島神社世界遺産登録20周年記念 宮島スタンプラリー

  14. イノべる!なかもず2023 in モズキタ デジタルスタンプラリー

  15. 瀬波温泉スタンプラリー (2018-2019)

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 首都高PAをドライブでめぐる!重ねおしスタンプラリー

    2023.12.10

  2. もりやまルーツ旅~文化財スタンプラリー~

    2023.12.10

  3. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  4. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  5. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  6. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  7. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  8. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  9. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

  10. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi