滋賀ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年1月14日 ~ 2022年2月13日(

 滋賀県は、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)と連携し、“東京都内にいながら滋賀県を旅しよう”をテーマに、東京メトロ沿線にある滋賀県ゆかりの地をめぐるスマートフォン活用の非接触型デジタルスタンプラリーイベントを2022年1月14日(金)から2月13日(日)まで実施します。

 東京都内には、近江商人ゆかりの地・日本橋をはじめ、滋賀県と縁の深い地がたくさんあります。今回のデジタルラリーは、東京メトロとの連携企画で、都内の滋賀県ゆかりの地を東京メトロに乗ってめぐり、ラリーを楽しみながら滋賀のことを知っていただく企画です。

 「滋賀県ゆかりの地」と「東京メトロの対象駅」にあるデジタルスタンプをそれぞれ2つ以上集めると、滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」にて、全員もれなくオリジナルグッズが貰えます。さらに、全てのデジタルスタンプを集めてWEBから応募すると抽選で合計40名様に、近江牛など滋賀県の特産品が当たります。

【デジタルスタンプ設置個所】
 ●滋賀県ゆかりの地・対象スポット
 ・上野恩賜公園「不忍池」(弁天堂付近)
 ・日枝神社(本殿付近)
 ・名水白木屋の井戸の碑(スポット付近)
 ・滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」
 ●東京メトロの対象駅
 ・上野駅(駅事務室付近・改札外)
 ・国会議事堂前駅(3番出口付近・改札外)
 ・護国寺駅(音羽方面改札付近・改札外)
 ・日本橋駅(A6出口付近・改札外)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「滋賀ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 小国GOGOスタンプラリー

  2. #iiiwateデジタルスタンプラリー

  3. 朝鮮通信使ゆかりの地スタンプラリー

  4. 札幌市 市電沿線お買いものラリー

  5. 新発見!駅から始まるさんぽ道Vol.07

  6. 2272c051cb4cc26b512d1b39d69cea83のサムネイル

    エリアジャック高知@なごの+~土佐のうまいもんスタンプラリー~

  7. 映画「いとみち」ロケ地巡礼スタンプラリー

  8. ジンギスカンクエスト

  9. 中山間おでかけスタンプラリー2018

  10. 旅しよう!東北6県スマホスタンプラリー

  11. 八雲ゆう游こいのぼりスタンプラリー

  12. サンタフェスタ2018@とやま

  13. 桜わくわくスタンプラリー2020

  14. でかくっかみなまたスタンプラリー

  15. 宮城白石の魅力まるごとラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 富士箱根トレイル ヒストリースタンプラリー

    2023.05.27

  2. 中央道・長野道×観光施設 BINGO!スタンプラリー

    2023.05.27

  3. あびら菜の花2023重ね捺しスタンプラリー

    2023.05.27

  4. 美瑛小麦スタンプラリー2023

    2023.05.27

  5. 三次めぐりあいCafeスタンプラリー2023

    2023.05.27

  6. 宮崎花旅365 構成庭園スタンプラリー

    2023.05.23

  7. かき氷コレクションin 佐原2023

    2023.05.23

  8. 奥伊予・四万十の道の駅をめぐる!道の駅グルメスタンプラリー!

    2023.05.23

  9. 第五回寒晒し蕎麦フェア&スタンプラリー

    2023.05.23

  10. WakuWaku 344バエリアスタンプラリー

    2023.05.23

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi