滋賀の日本遺産デジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年2月1日 ~ 2022年2月28日(

滋賀の日本遺産をめぐってスタンプを集めよう!

スタンプラリーに参加して日本遺産カードや滋賀県特産品を当てよう!

<参加方法>
デジタルスタンプラリーの参加はスマートフォンからのみ可能です。
(PC、タブレット、フィーチャーフォンは非対応)

参加方法や景品など、詳細については下記の「詳しい情報をみる」からご確認ください!

<対象の日本遺産>
■大津エリア
1.比叡山延暦寺(一隅会館付近)
2.三井寺(園城寺)(三井の晩鐘)
3.山王総本宮 日吉大社(西本宮付近)
4.西教寺(本堂付近)
5.浮御堂(満月寺)(龍宮門前)
6.建部大社(拝殿付近)
7.石山寺(月見亭付近)
8.1300年つづく日本の終活の旅
9.京都と大津を繋ぐ希望の水路 琵琶湖疏水~舟に乗り、歩いて触れる明治のひととき~(鹿関橋付近)
■湖西エリア
10.白鬚神社(拝殿付近)
11.海津・西浜・知内の水辺景観(海津浜の石積付近)
12.大溝の水辺景観(大溝まち並み案内処 総門)
13.シコブチ信仰(朽木新本陣)
■湖北エリア
14.竹生島(宝厳寺(唐門前))
15.菅浦の湖岸集落景観(西の四足門付近)
16.海を越えた鉄道~世界へつながる 鉄路のキセキ~(長浜鉄道スクエア)
17.醒井宿(地蔵川・十王水)(醒井宿資料館(問屋場))
18.伊吹山西麓地域(道の駅 伊吹の里(農林産物直売所森の民))
19.朝日豊年太鼓踊および伊吹山麓の太鼓踊と奉納神社(伊吹山文化資料館)
20.東草野の山村景観(伊吹山文化資料館)
■湖東エリア
21.玄宮楽々園(武蔵野)
22.旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園(出入口付近)
23.彦根城(彦根城天守付近)
■東近江エリア
24.五個荘金堂伝統的建造物群保存地区(五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸)
25.伊庭の水辺景観(伊庭町自治会館事務所)
26.永源寺と奥永源寺の山村景観(道の駅 奥永源寺渓流の里)
27.長命寺(長命寺(参道入口)
28.伊崎寺(伊崎寺(参道入口)
29.近江八幡の水郷(近江八幡市白雲館)
30.沖島(沖島漁業会館付近)
■湖南エリア
31.兵主大社と八ヶ崎神事(兵主大社(拝殿付近))
32.近江のケンケト祭り・長刀振りの鮒ずし切りの神事(新下川神社)
33.守山の湧水とホタル(守山市ほたるの森資料館)
34.大庄屋諏訪家屋敷(大庄屋諏訪家屋敷)
35.慈眼寺
36.芦浦観音寺
37.草津のサンヤレ踊り(草津宿街道交流館)
■甲賀エリア
38.忍びの里 伊賀・甲賀ーリアル忍者を求めてー
39.きっと恋する六古窯ー日本生まれ日本育ちのやきもの産地ー

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「滋賀の日本遺産デジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ららぽーと豊洲 お買物スタンプラリー

  2. 佐久島アートピクニック

  3. 旅しよう!東北6県スマホスタンプラリー

  4. にいつ食の陣2017

  5. 2022ながぬまさくら紀行スタンプラリー

  6. 真田ゆかりの地を巡る旅 スマホスタンプラリー

  7. かながわスタンプラリー 夏休みの自由研究大作戦

  8. ふくい農遊モバイルスタンプラリー

  9. 元気街道230プロジェクト 南区スタンプラリー

  10. よこはま食と農の祭典2017

  11. 大宮支社 宇都宮線鉄道クイズラリー

  12. 第14回 とちぎ産のおいしいものスタンプラリー

  13. 墨田・台東まち歩きスタンプラリー

  14. すもとdeスマホdeスタンプラリー

  15. #いいね三島デジタルスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. トキてつ×ほくほく×大糸線 コラボスタンプラリー2023

    2023.09.22

  2. 南そらち秋のスマホ・スタンプラリー2023

    2023.09.22

  3. 北本トマトカレースタンプラリー2023

    2023.09.22

  4. オトナのスタンプラリー

    2023.09.21

  5. 越前美濃街道ドライブスタンプラリー

    2023.09.21

  6. 札幌ぷらっとウォーク 琴似エリアスタンプラリー2023

    2023.09.21

  7. SASAYAMAおもしろい探検隊

    2023.09.21

  8. GOGO房総デジタルポイントラリー

    2023.09.20

  9. りょうもうグルメスタンプラリー 2023

    2023.09.20

  10. 東京モノレール×ソラシドエア×JR 九州×宮崎交通×宮崎県合同企画「さ…

    2023.09.15

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi