三角ルート縦断部 山陰・四国 周遊 キーワードラリー 開催終了

開催期間:2017年6月16日 ~ 2018年2月4日(

米子、松山、高知3市の観光協会は3地域の観光地を巡る「山陰・四国三角ルート キーワードラリー」を始めた。

ルールは至って簡単!米子・松山・高知の各エリアにある対象観光施設を巡りA~Fのキーワードを揃えます。キーワードと必要事項をハガキに書いて応募すると、抽選で各エリア厳選のペア宿泊券やお楽しみ特産品などの豪華プレゼントが当たるチャンス!A・Bのキーワードは米子、C・Dは松山、E・Fは高知にあります。専用ハガキの付いたパンフレットは対象となる観光施設などに設置。

<キーワード「A」のエリア>
1 皆生横丁きないや
2 おーゆ・ランド
3 米子水鳥公園
4 アジア博物館・井上靖記念館
5 夢みなとタワー
6 境港さかなセンター
7 水木しげる記念館
8 大漁市場なかうら
9 日本庭園 由志園
<キーワード「B」のエリア>
10 お菓子の壽城
11 白鳳の里
12 とっとり花回廊
13 森の国
14 大山乗馬センター
15 大山トムソーヤ牧場
16 大山まきばみるくの里
17 ご当地ファーム山の駅・大山望
18 大山ますみず高原天空リフト
19 植田正治写真美術館
<キーワード「C」のエリア>
1 松山城
2 松山城 二之丸史跡庭園
3 坂の上の雲ミュージアム
4 秋山兄弟生誕地
5 子規堂
6 萬翠荘
7 民芸伊予かすり会館
8 愛媛県美術館
<キーワード「D」のエリア>
9 道後温泉本館
10 松山市立子規記念博物館
11 石手寺
12 湯築城資料館
13 セキ美術館
14 ミウラート・ヴィレッジ
15 今治市 村上水軍博物館
16 タオル美術館
<キーワード「E」のエリア>
1 高知城
2 高知県立高知城歴史博物館
3 高知県立文学館
4 高知よさこい情報交流館
5 「龍馬伝」幕末志士社中
6 龍馬の生まれたまち記念館
7 高知市立自由民権記念館
8 横山隆一記念まんが館
9 高知県立牧野植物園
10 高知県立美術館
11 土佐せれくとしょっぷてんこす
12 わんぱーくこうちアニマルランド
13 桂浜水族館
<キーワード「F」のエリア>
14 高知県立歴史民俗資料館
15 西島園芸団地
16 創造広場「アクトランド」
17 絵金蔵
18 龍河洞
19 香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「三角ルート縦断部 山陰・四国 周遊 キーワードラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 静岡はいいねぇ。スタンプラリー

  2. やまこし散策スタンプラリー

  3. 那須塩原 いちごとみるくフェア スタンプラリー

  4. せんばやし・ひらかたし 商店街めぐりスタンプラリー

  5. ぶらり 湯らり スタンプらり~2019

  6. 世田谷湯屋巡りスタンプラリー

  7. 『花巻12湯』スタンプラリー

  8. あおもり秋の大収穫祭スタンプラリー2016

  9. スマホで簡単「秋のマール巡り」デジタルスタンプラリー

  10. 夢の神戸で大かくれんぼ ユメミ-スタンプラリー

  11. 阪急沿線アプリもみじ巡りデジタルスタンプラリー

  12. 川越ねこ祭り スタンプラリー

  13. 中東遠スタンプラリー

  14. どさ?湯さ!スタンプラリー

  15. 東海テレビ感謝祭 2016 『大サカエフェス スタンプラリー』

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  2. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  3. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  4. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  5. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  6. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  7. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

  8. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

  9. 三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第3弾

    2023.12.06

  10. かさおかぐるっと博2023スタンプラリー

    2023.12.06

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi