ふくしま圏域デジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年8月3日 ~ 2022年11月30日(

福島市や近隣9市町村の賑わい創出、地域農産物の販売促進、周遊による消費拡大などを目的とし、地域内の道の駅、直売所などをめぐるデジタルスタンプラリーを実施します。

主催
ふくしま圏域構成市町村(福島市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村・飯舘村)に米沢市を加えた10市町村

開催期間
令和4年8月3日(水曜日)~令和4年11月30日(水曜日)

スタンプラリー実施地点

福島市
1.道の駅ふくしま
2.道の駅つちゆ
3.農産物直売所ここら吾妻店
4.農産物直売所ここら矢野目店

二本松市
5.道の駅安達(上り線)
6.道の駅安達(下り線)
7.道の駅ふくしま東和
8.道の駅さくらの郷

伊達市
9.道の駅伊達の郷りょうぜん

本宮市
10.しらさわ直売所「産直さわちゃん」

桑折町
11.桑折町民研修センター「うぶかの郷」

国見町
12.道の駅国見あつかしの郷

川俣町
13.道の駅川俣

大玉村
14.あだたらの里直売所

飯舘村
15.いいたて村の道の駅までい館

米沢市
16.道の駅米沢
17.道の駅田沢

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「ふくしま圏域デジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 楽街楽暮プロジェクト

  2. とうべつ スマホdeまちなかスタンプラリー

  3. ぐるっと川越まち歩きスタンプラリー

  4. 道南・青森縄文「ドキドキ」スタンプラリー2022

  5. 町屋の人形さま巡り Wi-Fiスタンプラリー

  6. 中国5県グルっとグルメ!デジタルスタンプラリー

  7. くにさき六郷温泉『湯めぐりスタンプラリー』

  8. めぐる、あじわう、日光。スタンプラリー

  9. 鶴ヶ島サフラン・スタンプラリー

  10. 雪室グルメフェア スタンプラリー

  11. 新丸⼭ダム転流⼯「記念⽯」スタンプラリー

  12. KOTO旅めぐり 2024 スタンプラリー

  13. 自転車でスタンプラリー「サイクルロゲイニングIN奥久慈」

  14. 『日本資本主義の父 渋沢栄一の功績』と『幕末〜明治維新の静岡』を学ぼう!

  15. 春のPO-TOスタンプラリー