小江戸川越スタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年11月1日 ~ 2023年1月31日(

 「電車で行く!小江戸川越古地図めぐり」スタンプラリーは、川越市市制施行100周年を記念し、川越市、公益社団法人小江戸川越観光協会および鉄道三社(東日本旅客鉄道株式会社大宮支社・東武鉄道株式会社・西武鉄道株式会社)が協同で実施する事業の一環として行われるものです。

 川越市は、大正11年(1922)年に埼玉県で最初の市制を施行し、令和4年(2022)年に100周年を迎えました。古くは武蔵国を代表する城下町として栄え、今日まで埼玉県一の商業都市として発展を続けてきたこの街には、江戸時代初頭から城下の町に時を告げていた「時の鐘」など、今なお江戸の情緒を残すスポットが存在しています。
 コースが毎月変更され、何度訪れても楽しんでいただけるラリーとなっております。「小江戸川越」をめぐる街歩きをぜひお楽しみください。参加方法・スポット情報などの詳細は本アプリ内「スタンプラリー一覧」からご確認ください。

■「電車で行く!小江戸川越古地図めぐり」概要
コース数…全3コース(1か月ごとに変更)
スポット数…各コース8スポット
開催期間…令和4(2022)年11月1日(火)から令和5(2023)年1月31日(火)まで
参加費…無料

■コース
11月:江戸情緒を満喫!【喜多院周辺コース】
(11月1日(火)~11月30日(水))

12月:体感!川越まつり!【一番街周辺コース】
(12月1日(木)~12月31日(土))

1月:城跡散策♪【川越城周辺コース】
(1月1日(日)~1月31日(火))

※スタンプスポットは各コースにつき、8か所です

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「小江戸川越スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 2023メイプル耶馬サイクリングロードスタンプラリー

  2. 春のごせんスタンプラリー2021

  3. やない お買い物スタンプラリー

  4. ガリガリ君×秩父鉄道スタンプラリー2021

  5. 第2回日比谷エリアワクワクスタンプラリー

  6. 三鷹太陽系ウォーク デジタルスタンプラリー

  7. 夏休み そうにゃん スタンプラリー2018

  8. 鉄道探偵と10の証拠

  9. おんせん松さんスタンプラリー

  10. 吉野ヶ里歴史公園周辺ぐるっとスタンプラリー

  11. いしかわ子ども文化体験チャレンジスクール~進め!出世街道~

  12. スマホでテイクアウトスタンプラリー in 新宿御苑エリア

  13. 家康公スイーツデジタルスタンプラリー

  14. 旭川・美瑛の銭湯14店スタンプラリー

  15. すみっコぐらし ハイウェイスタンプラリー