COFFEE HOLIC #3 開催終了

開催期間:2023年2月1日 ~ 2023年3月12日(

京都の味にこだわりをもつ13の珈琲店が集まり、同じ珈琲の生豆を使うことで、各店舗の豆への解釈、そして焙煎・抽出による各店舗の表現の違いを、実際に飲んで感じることができるイベントです。
一般的に珈琲の味の違いは、生豆の銘柄の違いとされてしまうことが多いのが実情です。
しかし、焙煎の度合いや方法、抽出のレシピや器具の違いなど、多くの要素が複雑に絡み合い、各店舗がベストと思う一杯を仕上げているのです。
焙煎・抽出による各店舗の表現をわかりやすく感じてもらうために、全く同じ銘柄の生豆を使うことにしました。

参加店舗
・NuCUPCOFFEE
・ブルームコーヒー
・市川屋珈琲
・Okaffe kyoto
・KAEru coffee
・京都珈道
・クアドリフォリオ
・グローブマウンテン珈琲
・珈ノ介コーヒ
・珈琲工房4331
・SARUT COFFEE
・TRIBUTE COFFEE
・6448COFFEE+ESSENCE(六曜社)
 計 13店舗

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「COFFEE HOLIC #3」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ひなビタ♪ 食べて歩いてぺったんたん

  2. 綺麗と出逢う、故郷を巡る、奥三河スタンプラリー

  3. 「大山ぐるぐるグルメ」スタンプラリー

  4. 新春に三島の街を巡る 刀剣乱舞-ONLINE-コラボスタンプラリー

  5. 道の駅・シーニックカフェ+情報拠点 スタンプラリー2016

  6. やまがたの棚田スタンプラリー

  7. 特典付きスタンプラリー「まるごと青梅を楽しもう!」

  8. いちはらワイルドポークスタンプラリー

  9. なか×よしスイーツスタンプラリー

  10. 里山めぐる智頭線沿線の旅デジタルスタンプラリー

  11. 松阪まち歩きデジタルスタンプラリー

  12. RITTOサイクルスタンプラリー2023 古代近江どきどき遺跡巡り

  13. 第36回きらっせ祭りスタンプラリー

  14. SASEBO日本遺産スタンプラリー

  15. うまいもの巡りスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 福井城 重ね捺し御城印スタンプラリー

    2023.03.24

  2. 有楽町グルメスタンプラリー

    2023.03.24

  3. 利根運河ビリケンさんスタンプラリー

    2023.03.24

  4. 京田辺スマホでスタンプラリー2023

    2023.03.24

  5. はなのわデジタル de スタンプラリー

    2023.03.23

  6. 姫まつり スタンプラリー

    2023.03.22

  7. GREENIA×Fischer’s アスレチックスタンプラリー2023

    2023.03.22

  8. 町田 さくらさんぽスタンプラリー

    2023.03.22

  9. 電車・バスで出かけよう! 春の豊田お城お城巡りスタンプラリー

    2023.03.22

  10. かなしき デブ猫ちゃん マルといく 五国巡礼スタンプラリー

    2023.03.22

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi