現役高校生がつくるデジタルスタンプラリー in 飯能 開催終了

開催期間:2023年8月1日 ~ 2024年3月31日(

飯能スタンプラリーとは?
—————————
こどもから大人まで、誰でも気軽に参加できるスタンプラリーです。
飯能に初めて来られた方も、楽しめますのでご安心ください!

このスタンプラリーは「株式会社ダンクソフト」と「ID学園高等学校の起業・ビジネスコース生徒」とのコラボレーションにより生まれました。テーマは「あなたのおもしろいが見つかる 飯能編」です。現役高校生が実際に?飯能地区を歩いて探索し、様々な議論を重ねて作成したものです。

~製作した高校生によるメッセージ~
いつも何気なく過ごしている町並みもふと顔を上げると、そこには新たな気づきや素敵な出会いが待っているかもしれません。そんな出会いのきっかけを作れたらいいなという思いからこのスタンプラリーを作成しました。 私たちが見つけた素敵なスポットを巡りながら、 自分だけの飯能を体験していたけたらと思います。 ぜひお楽しみください!!

飯能スタンプラリーへのこだわり
——————————-
スマホ1台で簡単にできるデジタルツールを活用しています。

また、気分に応じて「しぜん」と「まち」の2種類のコースをお選びいただけます。飯能の歴史や産業を味わえるスポットはもちろん、高校生が地元の方々と交流する中で見つけた社会課題も知っていただけるよう工夫しております。
各スポットを作成したメンバーの自己紹介やスタンプをゲットした際のオリジナルメッセージなど、細かな仕掛けが多数ございます。

各コースで必須取得スタンプが決まっており、指定された条件をクリアされた方には景品ゲットのチャンスもございます(期間限定、どの様な景品かもぜひご覧になってくださいね!)。

株式会社ダンクソフト社「WeARee!」について
————————————————-
2023年の春~夏にかけて行われた「ID学園高等学校 起業・ビジネスコース 企業インターンシップ」では、株式会社ダンクソフトのイベントを盛り上げるデジタルツール「WeARee!」に搭載されたスタンプラリー機能を活用しております。

一般的なイベント開催への活用はもちろんのこと、教育関係ではGPS連動や生徒の主体性を引き出すための機能が実装されており、「安全かつ効果的に教育活動を行える」と関係者から高く評価されています。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「現役高校生がつくるデジタルスタンプラリー in 飯能」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ありがとう平成、ようこそ令和 山手線 駅スタンプ&お買い物ラリー

  2. キラメキグループ スタンプラリー

  3. 丹波大納言小豆ぜんざいフェア

  4. ポキパス・プレミアム スタンプラリー

  5. 南伊勢町スタンプラリー

  6. 第12回レトロなまち歩き

  7. とれたんず 鉄道スタンプラリー2021

  8. 瑞浪ボーノポークグルメスタンプラリー

  9. YAMAGUCHI MAGIC!モバイルスタンプラリー

  10. 鞠智城デジタルスタンプラリー

  11. 天浜線で謎を解け!ラビリンスミッション2019

  12. スイス・ベトナム グルメスタンプラリー

  13. 冬の加美町食べ歩きスタンプラリー

  14. ハンズの ギョギョギョッ祭

  15. 多摩&井の頭 Zoo×けものフレンズ すたんぷらりー