2024大丹波ドライブスタンプラリー 開催終了

開催期間:2024年9月1日 ~ 2024年11月30日(

■大丹波地域(※)の魅力をPRし、地域内外からの自動車ドライバーなどの誘客を進めるため、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)と連携して、全14カ所のスポットを巡るスタンプラリーを開催します。

■このスタンプラリーではスマートフォンを利用して、各スポットでGPS機能を使ってデジタルスタンプ(以下、スタンプ)を獲得し、獲得したスタンプ数に応じて大丹波地域の特産品などを抽選でプレゼントします。

※大丹波地域(京都府5市町、兵庫県2市)

京都府:福知山市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町

兵庫県:丹波篠山市、丹波市

1.実施時期
令和6年9月1日(日曜日)~令和6年11月30日(土曜日)の3か月

2.スタンプスポット

伝統・文化・歴史景観スポット(7ヶ所)

1.福知山城天守閣〈福知山市〉
2.グンゼ博物苑〈綾部市〉
3.川の駅・亀岡水辺公園〈亀岡市〉
4.生身天満宮〈南丹市〉
5.質美笑楽講(旧質美小学校)〈京丹波町〉
6.王地山陶器所)〈丹波篠山市〉
7.丹波市立柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館〈丹波市〉

体験スポット(7ヶ所)

1.福知山鉄道館フクレル〈福知山市〉
2.黒谷和紙会館〈綾部市〉
3.天然砥石館(森のステーションかめおか)〈亀岡市〉
4.美山かやぶきの里〈南丹市〉
5.道の駅「和」〈京丹波町〉
6.丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館〈丹波篠山市〉
7.丹波市立薬草薬樹公園(游工房)(丹波市〉

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「2024大丹波ドライブスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ひたちおおた湯めぐりスタンプラリー

  2. 集まれ!利根っ子デジタルスタンプラリー

  3. 元気街道230プロジェクト 南区スタンプラリー

  4. いわて国体 盛岡市スタンプラリー

  5. 札幌市営地下鉄謎解きスタンプラリー2020「隠された地下要塞への入口」

  6. 梅まつり~スマホでスタンプラリー~

  7. 暴君ハバネロ チャレンジスタンプラリー

  8. TAMAろくと巡礼物語!北多摩TOKYOアニメスタンプラリー

  9. お家で旅気分♪ NAGANO家たびスタンプラリ~

  10. 港区なごやさいぐるっとデジタルスタンプラリー

  11. 赤塚植物園 春のガーデンスタンプラリー

  12. 岡山・香川周遊スタンプラリー

  13. 第10回 ねこまつりat湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜

  14. JR九州・肥薩おれんじ鉄道モバイルスタンプラリー

  15. 川湯温泉&真修温泉 はしご酒Deスタンプラリー