高砂市デジタルスタンプラリー(デジスタTAKASAGO) 開催終了

開催期間:2024年11月1日 ~ 2025年1月31日(

高砂市では、今年度もデジタルスタンプラリーを実施します。

今回は市内のスポット全16か所が対象です。
大阪・関西万博を機に兵庫県が展開する「ひょうごフィールドパピリオン」に認定されている3か所もスポットにしています。

今回は、LINEアプリを活用したスタンプラリーで、”高砂市デジタルスタンプラリー”のLINE公式アカウントを友だち登録するだけで手軽に参加でき、新たにアプリをダウンロードする必要はありません。
賞品は、松右衛門帆製のバッグや宝殿焼、竜山石を使ったカップや、市内にある飲食店の品などを揃えています
LINEのトークルーム上のメニューから遊び方や賞品、スポットやマップの確認などが可能です。
本企画をとおして、今までなかなか知ることのなかった隠れた地域の良いところや、クイズをとおして触れられる、新たな“たかさご”に出会えます。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「高砂市デジタルスタンプラリー(デジスタTAKASAGO)」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. しまっちゃうおじさんの「しまっちゃうからね~」キャンペーン!

  2. asazoo & みやじマリンコラボ 2019 スタンプラリー

  3. 県北地区農産物直売所ネットワークお楽しみスタンプラリー

  4. 花巻温泉園内スタンプラリー

  5. 京田辺伊賀越えスタンプラリー

  6. 松江・境港・隠岐サイクリングスタンプラリー

  7. 第2回 南阿蘇村3つの桜物語りスタンプラリー

  8. BAYWALK YOKOHAMA AUTUMN FESTIVAL スタンプラリー

  9. 豊前まちの駅ネットワーク協議会スタンプラリー

  10. 第11回 枕崎ぶえん鰹スタンプラリー

  11. 重信川サイクリングロード「ゆるっとスマホラリー2022」

  12. ひなビタ♪ 食べて歩いてぺったんたん

  13. 「下関、長門、美祢、萩」スタンプラリー

  14. 松山城 お城下デジタルスタンプラリー

  15. 東北の自然満喫スタンプラリー~見て食べて遊んで!癒しの東北で思い出づくり~