京都丹後鉄道×鉄印帳デジタル スタンプラリー 開催終了

開催期間:2025年1月10日 ~ 2025年3月3日(

[出典:https://trains.willer.co.jp/event/tetsuintyo-digitalstamprally/]

WEBアプリ「鉄印帳デジタル」(https://www.tetsuin.yomiuri.co.jp)を使ったデジタルスタンプラリーを実施します。
デジタルスタンプを入手できるチェックポイントは、京都丹後鉄道の駅や沿線の観光施設など計10か所。鉄印帳デジタルのユーザー登録をした後、京都丹後鉄道に乗ってチェックポイントを巡り、スマートフォンでチェックポイントに掲示されたQRコードを読み取るだけで、だれでも参加できます。集めたデジタルスタンプの数に応じて、ズワイガニや豊岡鞄といった北近畿の名産品や京都丹後鉄道グッズが抽選で当たります。

・実施期間:2025年1月10日(金)~3月3日(月)
・実施場所:京都丹後鉄道の駅や沿線の観光施設などにあるチェックポイント計10か所

① 天橋立ビューランド(京都府宮津市)(利用料850円)
② 丹後由良駅(宮津市)(スタンプ有料=550円(税込み)、チェックポイントは改札内)
③ 金刀比羅神社(京都府京丹後市)(スタンプ無料)
④ 豪商稲葉本家(京丹後市)(施設での買い物か飲食の利用が必要)
⑤ 夕日ヶ浦木津温泉駅(京丹後市)(スタンプ無料、チェックポイントは改札内もしくは待合室)
⑥ 福知山鉄道館フクレル(京都府福知山市)(入館料500円)
⑦ 大江山鬼瓦公園(福知山市)(スタンプ無料、チェックポイントは大江駅改札内)
⑧ 元伊勢内宮 皇大神社(福知山市)(スタンプ無料)
⑨ 田辺城資料館(京都府舞鶴市)(入館料200円)
⑩ トヨオカ カバン アルチザン アトリエ(兵庫県豊岡市)(スタンプ無料)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「京都丹後鉄道×鉄印帳デジタル スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. カレーアイランド北海道スタンプラリー2018

  2. 大佐スマートIC利用促進スタンプラリー

  3. パンわーるど総社スタンプラリー

  4. グルメ3スタンプラリー

  5. PASPY 10周年記念スタンプラリー

  6. 重ねおし べるーにゃスタンプラリー

  7. 兵庫 学校図書館スタンプラリー2018

  8. ひろしま巡ってみんさい!!スタンプラリー

  9. 運っと デジタルスタンプラリー

  10. 二升五合市 一番街スタンプラリー

  11. 鎌倉文学館 秋の文学スタンプラリー

  12. 夜の横浜イルミネーション2024-2025 デジタルスタンプラリー

  13. アベテンバル

  14. ひなビタ♪ 食べて歩いてぺったんたん

  15. 周防大島を満喫!ちどりスタンプラリー