どんぐりの里いなぶ 20周年記念スタンプラリー 開催終了

開催期間:2018年4月1日 ~ 2019年2月27日(

本日4月1日(日)よりどんぐりの里いなぶ20周年yearが始まりました。
今年は色々なイベントを予定しています。
まずは第1弾 「どんぐりの里いなぶ20周年記念スタンプラリー」が始まりました。

【実施場所】どんぐり横丁直売所
【参加方法】
①直売所でお買い物をされたお客様に、会計後当該月の枠におひとり様1回スタンプを押します。
②おまけスタンプ枠は、来店された月に関係なく同じ月に二度目のお会計時に押します。
③スタンプ6個以上で応募できます。
④応募は、店頭応募箱または郵送で平成31年2月27日(水)までにお願いします。
【当選発表】平成31年3月15日(金)発送
【当選賞品等】
○制覇賞(スタンプ12個) 10名様・・・いなぶ特産品(4000円相当)
○あと一息賞(スタンプ11個) 10名様・・・いなぶ特産品(3000円相当)
○もう少し賞(スタンプ10個) 10名様・・・いなぶ特産品(2000円相当)
○応募賞(スタンプ6~9個) 
1等 10名様・・・いなぶ特産品(1500円相当)
2等 10名様・・・どんぐりの湯ペア入浴券
3等 10名様・・・炭火焼きソーセージ2本券

【お願い事項】 
1)応募はおひとり様1回に限ります  ※重複応募は無効です
2)郵送による応募は2月27日(水)消印有効とします
3)当選の発表は「いなぶ特産品」は特産品引換券を、残念賞・応募賞2等3等は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
4)賞品「いなぶ特産品」の引換えは、どんぐり横丁直売所でお渡し致します。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「どんぐりの里いなぶ 20周年記念スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 布施えびすバルスタンプラリー

  2. かくれ里甲賀の灯火2017

  3. 学ぼう!遊ぼう!食べよう!しもつけスタンプラリー

  4. 第16回 へぎそばの里 越後十日町「地そば」まつり スタンプラリー

  5. 2019 春 高尾・陣馬スタンプハイク

  6. 下水道マンホールスタンプラリー2020

  7. 釜石産直スタンプラリー

  8. 松伏ふるさとカレー スタンプラリー

  9. 世田谷湯屋巡りスタンプラリー

  10. アラサツスタンプラリー100

  11. 高原野菜グルメサミット スタンプラリー 2016

  12. GW 4館合同イベント キッズスタンプラリー

  13. 西城ローカル線スタンプラリー

  14. もりおかスクエア春咲きフェスタ おさんぽパスポート

  15. いわくらランチスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. GO!GO!三河湾 デジタルクイズスタンプラリー

    2023.10.03

  2. 銀座の画廊を巡るスタンプラリー

    2023.10.03

  3. 豊蒸祭2023

    2023.10.03

  4. オープンミュージアム無料開放DAYデジタルスタンプラリー2023

    2023.10.03

  5. まちぷら海老名 デジタルポイントラリー

    2023.10.03

  6. ふくい農遊モバイルスタンプラリー

    2023.10.03

  7. デジタルスタンプラリー歴史文化財まち歩きinめぐろ

    2023.10.03

  8. 和牛のふるさと山陰キャンペーン

    2023.10.02

  9. 横浜が選ぶ!MTV RISING STAR ラリー

    2023.10.02

  10. 第20回・森の地図スタンプラリー

    2023.10.02

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi