滋賀県内の酒蔵を巡るスタンプラリー 開催終了

開催期間:2018年7月15日 ~ 2019年3月31日(

株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋広行)は、滋賀県酒造組合、びわこビジターズビューローと連携し、滋賀県内の酒蔵を巡るスタンプラリーBOOK「近江の地酒版 パ酒ポート2018」を発売します。

「パ酒ポート」は、「地酒」×「地域の食」×「ツーリズム」をコラボレートさせた大人のためのスタンプラリーです。地酒を軸に、人々の交流を生み出し、地域の活性化を図ることを目的としています。「近江の地酒版 パ酒ポート」は2017年10月1日に初めて発売し、好評のうちに終了しました。

「近江の地酒版 パ酒ポート2018」は、滋賀県内の32の酒蔵の最新情報をはじめ、滋賀の酒米の特集や近江の地酒を使った製品を紹介しています。パ酒ポートに参画の県内各蔵元や連携施設で提示いただくことで、粗品のプレゼントや商品の割引など、さまざまな特典を受けることができます。また、酒蔵を巡り、スタンプを集めると抽選で豪華賞品がもらえます。

多くの来訪者が「近江の地酒版 パ酒ポート2018」を利用し、近江の地酒や食を体験いただくことにより、県内の周遊観光を促進します。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「滋賀県内の酒蔵を巡るスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリー

  2. 栗橋みなみスタンプラリー

  3. 広島・宮島・岩国地方お出かけスタンプラリー

  4. 相州小出七福神スタンプラリー2022

  5. ハロウィンフェスタinカエルぴあ なは

  6. 牛窓てくてくデジタルスタンプラリー

  7. 塩の道ウォーク スタンプラリー

  8. 南信州ぐるっとひと巡り

  9. へきなんとりっぷスタンプラリー

  10. 霧島山麓湧水町の温泉スタンプラリー

  11. あいちとぎふ 見にトリップ戦トリップ デジタルスタンプラリー

  12. 須磨歴史紀行スタンプラリー

  13. アトサキGo!Go! スタンプラリー

  14. ケンミンへGO! 自販機スタンプラリー

  15. 百年小麦スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. オープンミュージアム無料開放DAYデジタルスタンプラリー2023

    2023.10.03

  2. まちぷら海老名 デジタルポイントラリー

    2023.10.03

  3. ふくい農遊モバイルスタンプラリー

    2023.10.03

  4. デジタルスタンプラリー歴史文化財まち歩きinめぐろ

    2023.10.03

  5. 和牛のふるさと山陰キャンペーン

    2023.10.02

  6. 横浜が選ぶ!MTV RISING STAR ラリー

    2023.10.02

  7. 第20回・森の地図スタンプラリー

    2023.10.02

  8. 大糸線デジタルdeスタンプラリー

    2023.10.01

  9. ぐるっと そば処・農産物直売所スタンプラリー

    2023.10.01

  10. 大阪商店街めぐりデジタルスタンプラリー

    2023.09.29

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi