信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2018 開催終了

開催期間:2018年7月14日 ~ 2018年11月4日(

上田地域観光協議会(長野県上田市、東御市、青木村、長和町の行政及び観光関係者により構成)は、信州うえだ地域の特産品などを活かした魅力的なソフトクリームを巡るスタンプラリーを開催します。

 2016年放映NHK大河ドラマでも注目された長野県東部に位置する「上田地域(上田市、東御市、青木村、長和町)」。実は、牧場牛乳や地域の特産品(果樹等)を活かした、魅力的で多種多様なソフトクリームの宝庫でもあります。ソフトクリームを片手に、信州うえだ地域をぐるっとめぐってみませんか。

■ソフトクリーム&エントリーショップ紹介
桑の実ソフト:道の駅「上田道と川の駅 おとぎの里」
シナノスイートソフトクリーム:道の駅「美ヶ原高原」
高原のソフトドッグ:菅清園
ほうじ茶ソフト:喜光堂
あずきサンデー:富士アイス
生チーズソフトクリーム:アトリエ・ド・フロマージュ
木イチゴソフト:シティオス地蔵
ピュアミルクソフトクリーム:ハーベストナガイファーム
くるみソフト:道の駅「雷電くるみの里」
ブルーベリーソフトクリーム:ロッジ花紋
コンパラソフト:道の駅「あおき」
こけももソフトクリーム:美ヶ原高原山本小屋ふる里館
牧場牛乳ソフトクリーム:鷹山ファミリー牧場
長門牧場ソフトクリーム:長門牧場
花そばソフトクリーム:緑の花そば館
白樺ソフト:和田宿ステーション

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2018」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 2021山形ラーメンマップ スタンプラリー

  2. サどころ新潟豊蒸祭2024

  3. 地下謎への招待状2018

  4. 第9回きしころスタンプラリー

  5. とれたんず2019鉄道スタンプラリー

  6. 大曽根周遊スタンプラリー

  7. かづの・こさか “んめもの” スタンプラリー

  8. 明治維新150周年記念ぐるっとかごしまスタンプラリー

  9. SADO-DAMダムスタンプラリー

  10. スタンプショウ2018 「タマ&フレンズ」スタンプラリー

  11. 青函パ酒ポート2016

  12. 現役高校生がつくるデジタルスタンプラリー in 飯能

  13. やまとエスニック料理めぐり

  14. 源氏ろまん2016 第26回宇治十帖スタンプラリー

  15. 岩室温泉ひな巡り2018