FAQ

Q.01 ラリータグとはなんですか?

A. 日本スタンプラリー協会が提唱する、スタンプラリーの特徴をシンプルに表すためのツールです。スタンプラリーを探す際の参考にして下さい。
■ラリータグ6種類
・景品:なし/あり(抽選、先着順、参加賞あり、等)
・エリア:徒歩圏内/広範囲(自転車、車、鉄道、飛行機、何らかの交通手段が前提)
・費用:無料/有料(スタンプラリーへの参加料が必要、スタンプ帳が有料、入場料が必要、等)

Q.02 スタンプラリー情報を掲載することは可能ですか?

A.  もちろん可能です。スタンプラリーのWebサイトやパンフレットを用意し、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q.03  スタンプラリー開催にあたりサポート頂くことは可能でしょうか?

A.  個別に対応を行っております。お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

 

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  2. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  3. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  4. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  5. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  6. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  7. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

  8. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

  9. 三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第3弾

    2023.12.06

  10. かさおかぐるっと博2023スタンプラリー

    2023.12.06

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi