ケ谷スタンプラリー 開催終了

開催期間:2019年7月1日 ~ 2019年7月21日(

市ケ谷駅はじめ駅名に「ケ谷(がや)」が付く3駅と周辺地域を巡るスタンプラリーが初開催される。主催はJR東日本東京支社と市ケ谷駅・千駄ケ谷駅・阿佐ケ谷駅。

6月から「ケ谷」が付く3駅で展開されたティーザー広告により、駅利用者の話題を集めていたイベント。詳細告知が6月24日に始まった。

 地域の魅力を発信し地域への回遊を促すため、駅名に「ケ谷」がつく3駅でイベントを行おうと、駅の一般社員が発案し企画した。特に今回のスタンプラリーは駅だけではなく地域の店舗と連携した初の取り組みとなる。市ケ谷駅は米菓店「ささら屋東京九段店」(千代田区九段南4)と連携し、ラリー参加者には店舗で特典も用意する。

 スタンプラリーの参加方法は対象の3駅でスタンプ台紙を入手し、3駅のスタンプと連携店舗のスタンプ計4つを集め、開催駅改札にゴールすることで景品と交換できる。駅別開催スケジュールは、市ケ谷駅=7月1日~6日、千駄ケ谷駅=7日~14日、阿佐ケ谷駅=15日~21日。連携店舗は千駄ケ谷駅=Monmouth Tea(モンマスティー)、阿佐ケ谷駅=たいやき ともえ庵(あん)。景品は各駅名入りオリジナルストラップ(各駅とも先着1000人)。イベント参加者は各週1000人程度を想定するという。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「ケ谷スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. RITTOサイクルスタンプラリー2023 古代近江どきどき遺跡巡り

  2. 「うちの米はぎふの米」スタンプラリー

  3. 「やばけい遊覧」デジタルdeスタンプラリー

  4. しもまちスタンプラリー2021

  5. とよね里山スタンプラリー2023

  6. 桜と雪の回廊・八幡平ドラゴンアイ 特産品が当たるスタンプラリー

  7. 比叡山・びわ湖スタンプラリー

  8. ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2019 スタンプラリー

  9. 集めて当てよう!「ポッキー」スタンプラリー

  10. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

  11. JR東日本秋田支社「駅カード」

  12. 鉄道とふれあおうinやまなし

  13. ピングーたちのかわいいスタンプを集めよう! スタンプラリー

  14. 諏訪湖美術館・博物館スタンプラリー

  15. かそじまんスタンプラリー2017