夏の激辛スタンプラリーin東久留米 開催終了

開催期間:2019年8月1日 ~ 2019年9月1日(

東久留米の激辛メニュー提供店を巡る「夏の激辛スタンプラリーin東久留米(ヒ~がしくるめ)」が8月1日に始まる。主催は東久留米駅前商店会(東久留米市東本町1)。

 「激辛で真夏の東久留米を盛り上げよう」と、今年初めて企画された同イベント。西武線東久留米駅の周辺をメインに北口、西口、東口から計34店舗が参加する。各店が用意した「激辛メニュー」の注文、購入で1店舗につき1スタンプを押す。

 スタンプ5個で「東久留米駅前商店会商品券300円分」を先着800人にその場で進呈するほか、10個で「冬のインナーなど」を80人、15個で「スパジアムジャポン入浴券と岩盤浴券の全日券セット&スパジアムジャポンオリジナルグッズ」を30人、20個で同商品券2,000円分を20人、25個で同商品券3,000円分を5人、30個で「缶ビール350ml 24本」を3人(以上抽選)に進呈する。

 同商店会では毎年8月の第1週に夏祭りを行っているが、今回の企画ではより広い集客を狙う。実行委員長の曽我部雅一(そがべまさかず)さんは「夏祭りは地域の人向けに行ってきたが、激辛スタンプラリーではそれ以外の人にも楽しんでもらいたい。商店会の枠を超えて駅前の店舗に広く声を掛け、参加してもらえた。この企画を多くの方に広め、体験しに来てもらうことで東久留米をもっと盛り上げられれば」と期待を込める。

 各店舗で用意するメニューは公式ホームページやフェイスブックページで確認できる。チョリソーや辛みそラーメン、カレーをはじめ、牛スジ鍋やドリンクなど、趣向を凝らした幅広いジャンルの「激辛」メニューが並ぶ。1の「ちょい辛」や5の「ヤバ辛」などの辛さランクを設定し、一番上は「辛さ10」まであるという。曽我部さんは「メニューによっては、辛さの調整ができるものもある。家族でも楽しんでもらえれば」と呼び掛ける。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「夏の激辛スタンプラリーin東久留米」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 東武アーバンパークライン 駅名当てスタンプラリー

  2. #ええじゃないかグルメモバイルスタンプラリー

  3. 映画ハン・ソロ公開記念 横浜市営地下鉄スタンプラリー

  4. ハローキティとくらすまち ARスタンプラリー

  5. 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」公開記念 東京メトロスタンプラリー

  6. 2016秋の味覚 名残 鱧スタンプラリー

  7. ふくつの鯛茶づけフェア2017

  8. 新丸⼭ダム転流⼯「記念⽯」スタンプラリー

  9. コアラ来園・コアラのマーチ発売 35周年記念スタンプラリー

  10. 北九州エリア おさかなスタンプラリー

  11. スタンプラリー「ながさき照らす旅」

  12. アルビレックス新潟&地域のお店応援企画 聖籠町満喫スタンプラリー

  13. 関西3空港クリスマス特別企画 デジタルスタンプラリー

  14. ひろしまフードフェスティバル2022

  15. 西川口スタンプラリー