パ酒ポート 灘五郷2019-2020 開催終了

開催期間:2019年9月1日 ~ 2020年3月15日(

灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市、阪神電気鉄道株式会社では、「灘の酒蔵」の活性化に向けて、4者共同で「灘の酒」のPR事業に取り組んでいます。

このたび活動の一環として、株式会社JTBと連携し、日本一の酒処「灘五郷」の酒蔵を巡るスタンプラリーBOOK「パ酒ポート灘五郷 2019-2020」を9月1日(日曜)より発売します。「パ酒ポート」は、「酒」×「地域の食」×「ツーリズム」をコラボレートさせた大人のためのスタンプラリーです。

「パ酒ポート」は、灘の酒の歴史、風土、掲載酒蔵21社のこだわりや、灘五郷酒造組合が運営するアンテナショップについてわかりやすく解説しているだけでなく、スタンプ設置酒蔵(19社)で商品を購入するとお得な割引やプレゼントなどの特典を受けることができます。さらに、スタンプをすべて集めると、全酒蔵制覇の認定書がもらえます。

また、「パ酒ポート 灘五郷2019-2020」の発売に合わせ、酒蔵巡りに便利な阪神電鉄「灘の酒蔵1DAYチケット」も阪神電鉄各駅で発売されます。また、酒蔵の最寄駅を中心に「灘の酒」を盛り上げる駅の装飾も展開します。

1.「パ酒ポート 灘五郷2019-2020」について
(1)発売期間 令和元年9月1日(日曜)から令和2年3月15日(日曜)
(2)有効期間 令和元年9月1日(日曜)から令和2年5月10日(日曜)
(3)販売部数 4,000部
(4)販売価格 550円(税込)
(5)発行元 灘五郷酒造組合 神戸市 西宮市
(6)掲載酒蔵 21社(うちスタンプ設置酒蔵19社)
(7)特典 
 ・スタンプ設置酒蔵で割引やオリジナルグッズを貰うことができます。
 ・スタンプの数に応じて応募することで、抽選で景品を貰うことができます。
 ・通常非公開の酒蔵メーカーの工場見学や日本酒特別講座などに参加できる特別体験企画の応募券がついています。
(8)内容
 ・灘五郷の紹介(風土・歴史など)
 ・酒蔵マップ
 ・酒蔵紹介21社(うち19社はパ酒ポート提示で受けられる特典付)
 ・スタンプラリー 
 ・神戸市・西宮市の観光情報、灘の酒イベント情報、酒蔵レストラン情報など
(9)販売箇所
「パ酒ポート灘五郷2019-2020」スタンプラリー参画酒蔵(19施設)、阪神電鉄駅長室(梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮・新開地)、阪神西宮おでかけ案内所、阪神神戸三宮駅サービスセンター、Amazon、JTB大阪第一事業部  ※予定

(10)ポイント(昨年度からの変更点)
○酒蔵ウォーキングが楽しくなる詳細マップ付き
新しく街歩きとしても楽しめる灘五郷エリアの詳細マップがついています。
○“「灘の酒」をもっと知りたい!灘五郷特別体験企画”参加応募券付き
パ酒ポートを購入のうえ、応募いただいた方の中から抽選で40名様に、「灘の酒」特別講座や、通常非公開の酒蔵メーカーの工場見学、日本酒特別講座などに参加できる特別体験企画を実施いたします。通常の酒蔵見学では物足りない!という方必見の企画です。
○有効期間は2020年5月10日まで!
蔵開きの時期や、年末年始・GWなどの大型連休もご利用いただけます。
有効期間内は、通常定休日の施設の一部について、特別オープン日も設定されます。
(詳細は酒蔵各施設のHPをご覧下さい)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「パ酒ポート 灘五郷2019-2020」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 伊吹そば街道デジタルスタンプラリー

  2. こちちぶわんスタンプラリー

  3. スマホDEしずおか富士山スタンプラリー2020

  4. 都営バス×テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 ダイ!冒険クイズラリー

  5. NEXCO西日本ドライブキャンペーン お国じまんカードラリー

  6. 大阪メトロ うまいもんラリー

  7. 「夏目友人帳×人吉・球磨」スタンプラリー

  8. 茨城空港来場者1,000万人達成記念スタンプラリー

  9. メトロ街めぐりスタンプラリー

  10. GW 長門巡りスタンプラリー

  11. 五城目G級グルメスタンプラリー

  12. 松本スイーツスタンプラリー

  13. 『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』東急線スタンプラリー

  14. 第9回きしころスタンプラリー

  15. 武蔵野Oh!うどんデジタルスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. マサラ―フェス・カレーラリー

    2023.12.04

  2. 山形どまんなか探訪スタンプラリー

    2023.12.04

  3. 吾妻線デジタル周遊スタンプ&謎解きラリー

    2023.12.04

  4. 岐阜・福井・滋賀 戦国にふれる3館周遊スタンプラリー

    2023.12.03

  5. 東大和西三重観光連盟 デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

  6. 千葉県誕生150周年記念 3市周遊デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

  7. グローバルゲート クリスマススタンプラリー

    2023.11.30

  8. むチューdeデジタルスタンプラリー 第三弾

    2023.11.30

  9. 田村市フットパス デジタルスタンプラリー

    2023.11.30

  10. 浅口よいとこ巡りスタンプラリー

    2023.11.24

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi