駅から始まるさんぽ道 2019(冬コース) 開催終了

開催期間:2020年1月8日 ~ 2020年3月31日(

東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、沿線の街の魅力を発見する散策型スタンプラリー「駅から始まるさんぽ道 2019」の冬コースを2020年1月8日(水)から2020年3月31日(火)まで3か月間、開催いたします。

 このスタンプラリーは、東京メトロの駅員が「ぜひ、オススメしたい!」と厳選した街の魅力を近年人気のウォーキングの要素を加えながら、1年にわたってご紹介するもので、春・夏・秋・冬と、3か月ごとに3コースずつ実施しています。

 最終回である 冬コースは、「押上<スカイツリー前>」「六本木」「豊洲」の3駅周辺で、カラッとした空気に包まれ散歩日和が続くなか、お出かけしたくなるようなコースをご用意しました。1月8日(水)から3月31日(火)の3か月間、いつでも、何度でもご参加いただけます。豪華賞品を目指してスタンプラリーを楽しみながら、東京メトロ沿線に隠された新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。

 また、好評をいただいておりますデジタル観光ツアーアプリ「SpotTour」内にて、「駅から始まるさんぽ道 2019」の春・夏・秋コースを復刻開催します。アプリ限定で各コースのスタンプを再び手に入れることができます。春・夏・秋コースに参加できなかった方も、ぜひこの機会に豪華賞品が当たる、春・夏・秋・冬の全コース達成を目指してみてはいかがでしょうか。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「駅から始まるさんぽ道 2019(冬コース)」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 越後雪割草街道スタンプラリー2018

  2. 書写山新緑まつりスタンプラリー

  3. 世界遺産 海と炭鉱のカードラリー2023

  4. 土湯温泉 花と温泉のんびりラリー 2017

  5. 新京成ラーメン得々スタンプラリー

  6. 秦野名水デジタルスタンプラリー ひゃくねんのまもりがみ

  7. 第2回南阿蘇鉄道沿線スタンプラリー

  8. 「ひよこちゃんvsウォンバット」春のスタンプラリー

  9. 「東京で熊本さんぽ」モバイルスタンプラリー

  10. メトロこうべ50周年 秋の大収穫祭スタンプラリー

  11. 「鈴木敏夫とジブリ展」開催記念開運スタンプラリー ~東京メトロで行く神社めぐり~

  12. 東北「道の駅」スタンプラリー2019

  13. 中山間おでかけスタンプラリー2018

  14. 夏の丹波篠山をサイクリングで巡るモバイルスタンプラリー

  15. おからGPスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. グローバルゲート クリスマススタンプラリー

    2023.11.30

  2. むチューdeデジタルスタンプラリー 第三弾

    2023.11.30

  3. 田村市フットパス デジタルスタンプラリー

    2023.11.30

  4. 浅口よいとこ巡りスタンプラリー

    2023.11.24

  5. 中央線「解」速 なぞ解きデジタルスタンプラリー~なぞパン職人か…

    2023.11.22

  6. YouTube埼玉うどん子TV観光スタンプラリー

    2023.11.21

  7. 炭鉄港スタンプラリー

    2023.11.21

  8. 第2回 大曽根周遊スタンプラリー

    2023.11.21

  9. 交通局×水道局×下水道局 デジタルスタンプラリー

    2023.11.21

  10. ATAMI ART GRANT 2023 湯巡りARスタンプラリー

    2023.11.19

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi