あつべつフォト&スタンプラリー 開催終了

開催期間:2020年2月11日 ~ 2020年2月24日(

厚別区30周年の連携事業として、新さっぽろにフォトスポットが期間限定で登場します。厚別区の魅力がいっぱいのイラストから顔をのぞかせて、みんなで記念撮影しましょう。全5箇所を巡るスタンプラリーを同時開催するほか、2月23日(日曜日)にはサンピアザ光の広場で体験型イベントも開催します。

■開催期間
令和2年(2020年)2月11日(火曜日・祝日)~2月24日(月曜日・休日) 

■会場・開館日・時間

・札幌市青少年科学館 1階ロビー
 住所:札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
 開催期間中の閉館日:令和2年2月12日(水曜日)、2月17日(月曜日) 
 開館時間:9時30分~16時30分(入館は閉館の30分前まで)

・サンピアザ水族館 1階エントランス
 住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-5
 開催期間中の閉館日:無休
 開館時間:10時00分~18時00分(入館は閉館の30分前まで)

・サンピアザ 光の広場
 住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 サンピアザ1F
 開催期間中の閉館日:令和2年2月19日(水曜日)
 開館時間:10時00分~21時00分

・新さっぽろアークシティホテル 1階ロビー
 住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
 開催期間中の閉館日:無休
 フォトパネル・スタンプ設置場所への入館可能時間:10時00分~21時00分

・デュオ-1 3階 プラザ
 住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
 開催期間中の閉館日:令和2年2月18日(火曜日)
 開館時間:10時00分~21時00分

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「あつべつフォト&スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 桜わくわくスタンプラリー2017

  2. きんてつモバイルスタンプラリー

  3. 2018スポーツスタンプラリーin春江

  4. 京の冬の旅スタンプラリー

  5. よこすか×「ハイスクール・フリート」グルメスタンプラリー

  6. 街歩き 西郷どん!スタンプラリー

  7. WakuWaku 344バエリアスタンプラリー

  8. LOVE LOVE 北海道ビンゴスタンプラリー

  9. まるっと鳥海スタンプラリー

  10. 鉄道探偵と10の証拠

  11. 四季彩の杜に行こう!サマースタンプラリー

  12. HappyHalloween2019 in北本東中央通り Trick or Treat スタンプラリー 

  13. あさひかわスイーツスタンプラリー

  14. 重ねおし べるーにゃスタンプラリー

  15. 宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 首都高PAをドライブでめぐる!重ねおしスタンプラリー

    2023.12.10

  2. もりやまルーツ旅~文化財スタンプラリー~

    2023.12.10

  3. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  4. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  5. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  6. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  7. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  8. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  9. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

  10. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi