ひかり歴史文化探検クイズラリー 開催終了

開催期間:2020年7月21日 ~ 2020年10月9日(

「ひかり歴史文化探検クイズラリー」に参加して、記念品をもらおう!
光市には、各地に貴重な史跡、有形文化財が数多くあります。光市文化センターでは、これらの史跡、有形文化財及び、文化施設を多くの市民の皆さんに知ってもらうために、また、親子で楽しく学習してもらうために、クイズラリーを開催いたします!

昨年から始まった「ひかり歴史文化探検クイズラリー」は、PartⅡと題し、今年も新たな32か所を指定箇所とし、また、多くの方が参加しやすいように、昨年よりも開催期間を延長し実施いたします!!
親子で、ご夫婦で、お一人でも!!クイズに答えて記念品をゲットしよう!!

■令和2年度「ひかり歴史文化探検クイズラリー PartⅡ」
■開催期間 令和2年7月21日(火)~10月9日(金)
■対  象 誰でも参加可能。ただし、小学生以下は保護者が必ず同伴で廻ること。
■参加費用 無料
 (ただし、歴史文化探検クイズラリーPartⅡ中の事故等の責任については、当センターでは負うことは出来ません)
■参加方法 ①参加希望者は7月7日(火)~8月7日(金)の間に光市文化センターに参加申込書を提出。
      (参加申込書・要項は下部よりダウンロード可能)
     ②ガイドマップ・クイズラリー帳を受け取る。(8月8日(土)以降は受付できません)
     ③10月9日(金)までに回答を書き込んだクイズラリー帳を光市文化センターに提出する。
     ④指定する32か所の内、16か所以上を廻り、かつクイズに10問以上正解した方には、
      修了証(クイズラリー帳に記念スタンプを押印)と記念品を贈呈します!
     ※ 提出するクイズラリー帳には必ず参加者の住所、氏名等を記入すること。

チラシデータ
#スタンプラリー

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「ひかり歴史文化探検クイズラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 釧路赤横 スタンプラリー

  2. MIKAWA de 遊び100スタンプラリー

  3. 郡上市天然温泉巡りスタンプラリー「湯ラリーめぐり」

  4. はらこめしDEスタンプラリー

  5. とちぎの農村めぐり #とち農ミッション2024

  6. #秘密のえのかま

  7. 尾西線 弥富駅~名鉄一宮駅間 全通120周年記念スタンプラリー

  8. 笹塚ビールスタンプラリー

  9. 唐津ん魚こだわりの店 デジタルスタンプラリー

  10. 福井総合植物園プラントピア スタンプラリー「アリスを追いかけて」

  11. 第19回中央区内アンテナショップスタンプラリー

  12. かまくら 猫ショップ スタンプラリー

  13. さいたマハラジャカレーラリー2019

  14. 小田急沿線自然ふれあい歩道スタンプラリー

  15. スタンプラリー徳川家康の反攻~攻略で恩賞をゲット!~