ふくつの鯛茶づけフェア2016 スタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年5月14日 ~ 2016年6月30日(

福津市福間漁港は船あたりの真鯛の水揚げが県内有数。
鯛は福津市の特産品となっています。

真鯛がもっとも美味しい時期である春。
福津では5月上旬~6月下旬まで、鯛茶づけフェアを行っています!
2016年度は5月14日(土)~6月30日(木)の期間で開催。
毎年楽しみにしている方も多い、大好評のフェアです。

平成23年度にスタートし、平成28年度で6回目を迎えました。

平成27年度も、協賛店舗合計で10,000食を超える大盛況
のフェアとなりました。
平成28年度もたくさんの方のお越しをお待ちしております!

スタンプラリーも開催。同じ店でも違う店でも、3食で応募できる「3食シート」と、7店舗以上を回る「7店舗チャレンジシート」があります。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「ふくつの鯛茶づけフェア2016 スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ペタペタスタンプラリー

  2. 第10回金沢ホテルランチスランプラリー「カニ×カニランチ」

  3. KANA-BOONの堺スタンプラリー

  4. 美東ごぼう食べちゃろ!食べいこ!キャンペーン

  5. チェリーランド⇔慈恩寺周遊スタンプラリー

  6. にいみめぐりスタンプラリー

  7. 鉄道を巡るデジタルスタンプラリー

  8. 中央線「解」速 なぞ解きデジタルスタンプラリー~なぞパン職人からの挑戦状~

  9. 麺旅ひろかみスタンプラリー

  10. 八景島あじさい祭 あじさい八景 見どころスタンプラリー 2019

  11. ラグビー!最高おぉ。 ゆる玉スタンプラリ~

  12. 「ウルトラ怪獣の花やしきおススメガイド」スタンプラリー再開!

  13. しりべしミュージアムロード共同展 五館五色!色とりどり スタンプラリー

  14. おひなさま回遊スタンプラリー2020 @真間銀座会

  15. えのでん イチバンスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  2. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  3. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  4. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  5. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  6. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  7. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

  8. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

  9. 三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第3弾

    2023.12.06

  10. かさおかぐるっと博2023スタンプラリー

    2023.12.06

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi