わくわく周遊鉄道スタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年7月23日 ~ 2016年12月31日(

1. 「新潟・長野・群馬 わくわく周遊鉄道スタンプラリー」の開催

「のってたのしい列車」を使った周遊観光の促進にむけて、列車内や観光施設等にスタンプを設置して「新潟・長野・群馬わくわく周遊鉄道スタンプラリー」を実施します。スタンプ押印数により、抽選で鉄道関連グッズや沿線地域の地産品の詰め合わせが貰えます。

AR(拡張現実)専用アプリをダウンロードしてパンフレット内の写真をかざしてみるとオリジナルフォトフレームや「のってたのしい列車」の動画が見ることができる面白い仕掛けがありますので是非ご覧ください。

<スタンプ設置箇所>

■のってたのしい列車
 新潟エリア:越乃 Shu*Kura、きらきらうえつ、SL ばんえつ物語
 長野エリア:リゾートビューふるさと、飯山線観光列車「おいこっと」
 群馬エリア:リゾートやまどり、SLみなかみ、SL碓氷など

■観光施設等
 新潟県:上越妙高駅観光案内所(上越市)、(一社)新発田市観光協会(新発田市)、越後湯沢駅広域観光情報センター(湯沢町)
 長野県:松本市観光情報センター(松本市)、信越自然郷飯山駅観光案内所(飯山市)、上田市観光会館(上田市)
 群馬県:まちの駅ふるさと交流館(渋川市)、沼田市観光案内所(沼田市)、中之条町ふるさと交流センター「つむじ」(中之条町)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「わくわく周遊鉄道スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 山陰・山陽花めぐり街道 ドライブスタンプラリー2021

  2. 「シナモンフレンズの教えて!水族館の仲間たち」スタンプラリー

  3. 県立世界遺産センターオープン記念 きぬめぐりスタンプラリー開催!

  4. 朝日町カフェ&スイーツめぐり 七夕編

  5. 竹野二度うま丼スタンプラリー

  6. ウルトラセブンスタンプラリー

  7. 藤子・F・不二雄さんゆかりの地を巡るスタンプラリー

  8. 「シン・ゴジラ」海ほたるスタンプラリー

  9. 伊丹の匠トレカdeスタンプラリー

  10. 東京メトロで巡る 山口県歴史の旅スタンプラリー

  11. 古関裕而のまちWebスタンプラリー

  12. TOBU ウルトラスタンプラリー

  13. 八景島あじさい祭「あじさいスタンプラリー」

  14. アンパンマン列 車 だいしゅうごう!スタンプラリー

  15. 歴史街道 W(ダブル)スタンプラリー リアル編

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. アートに出会おう!スタンプラリー

    2023.03.29

  2. おだきゅう×かなちゅうデジタルスタンプラリー探検隊 相模原編

    2023.03.29

  3. 博士と てくてくスタンプラリー

    2023.03.29

  4. 地下鉄まちめぐり 駅デコバッグでスタンプラリー

    2023.03.26

  5. 福井城 重ね捺し御城印スタンプラリー

    2023.03.24

  6. 有楽町グルメスタンプラリー

    2023.03.24

  7. 利根運河ビリケンさんスタンプラリー

    2023.03.24

  8. 京田辺スマホでスタンプラリー2023

    2023.03.24

  9. はなのわデジタル de スタンプラリー

    2023.03.23

  10. 姫まつり スタンプラリー

    2023.03.22

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi