潟めぐりスタンプラリー 開催終了

開催期間:2016年7月17日 ~ 2016年10月30日(

市内に点在する潟を巡ってスタンプを集める「潟めぐりスタンプラリー」を開催しています。これは、本市の潟を知ってもらい、夏から秋にかけて移りゆく季節や、その魅力を体感してもらおうと行っているものです。昨年開催した「水と土の芸術祭2015」で多くの人が訪れた、福島潟、鳥屋野潟、佐潟、上堰潟の4つの潟を含む、13の潟で行っています。
応募者全員に参加賞、さらに抽選で特別賞を贈呈します。また,この事業はにいがた未来ポイントの対象事業です。

詳しくは,市ホームページ「潟めぐりスタンプラリーに参加しよう!」ページをご覧ください。
※市報にいがた(平成28年7月17日2577号)でもお知らせしております。
※スタンプラリーの台紙は市役所本館・分館・白山浦庁舎案内、区役所地域課、出張所、公民館などで配布しています。また、各潟に備え付けたスタンプ台に用意しています。(市ホームページ「潟めぐりスタンプラリーに参加しよう!」ページよりダウンロードも可能)

【実施期間】平成28年7月17日(日曜)~10月30日(日曜)
【応募締切】平成28年11月30日(水曜)※当日消印有効
【応募方法】スタンプラリーの台紙に対象の13の潟のスタンプを押し、文化創造推進課または各区役所地域課へ応募してください。なお、郵送の場合は文化創造推進課へ。
【問い合わせ】新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「潟めぐりスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 奥久慈清流ライン茨城と福島の地酒まつり わくわくスタンプラリー

  2. カレーアイランド北海道スタンプラリー2017

  3. 映画「聲の形」 スマホスタンプラリー 2019

  4. 新発見!駅から始まるさんぽ道 3rd Season Vol.02 虎ノ門駅

  5. 刀剣乱舞 江戸城下秋めぐりスタンプラリー

  6. しまなみ海道&琵琶湖 周遊スタンプラリー

  7. 地下鉄に乗るっ×アニメイトスタンプラリー

  8. 備中玉島みなと朝市 昭和の商店街スタンプラリー

  9. 紀の川フルーツスタンプラリー

  10. 北の縄文スタンプラリー

  11. 夏の激辛スタンプラリーin東久留米

  12. ロシアングルメ スタンプラリー

  13. 日光街道杉戸宿宿場まつり2021Webおうちでスタンプラリー

  14. 劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン』スタンプラリー 2019-2020 in 東北

  15. とかち道の駅スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi