b8ta Pop-Up Store Fukuoka 2021 スタンプラリー 開催終了

開催期間:2021年4月14日 ~ 2021年5月30日(

b8ta 福岡ポップアップ限定!
スタンプラリーに参加してオリジナルグッズをGETしよう!

 

スタンプラリーの流れ
  ① 参加概要をよく読んでスタンプラリー特設ページにアクセスしよう
参加用のQRコードは各会場に設置されているよ!
② ポップアップストア店内で製品を実際に「発見・体験」しよう!
③ 各展示製品の隣に置いてあるQRコードから簡単なアンケートに答えよう。
アンケートに答えるとスタンプ1ポイントGET!これを繰り返してスタンプを貯めていこう!
④ 規定の数まで貯まったらスタンプをb8taオリジナルグッズと交換しよう!
数に限りがあるので注意してね

イベント実施場所
b8ta Pop-Up Hakata Hankyu
b8ta Pop-Up MARK IS fukuoka-momochi
b8ta Pop-Up Tenjin IMS

本スタンプラリーは各イベント会場内の展示製品(15-20スポット程度)を体験していただくものです。3つの商業施設を回るだけのスタンプラリーではありませんので、ご注意ください。

スタンプラリーは博多阪急・MARK IS 福岡ももち・イムズの各会場ごとにそれぞれ行われます。各会場内で完結するスタンプラリーです。同じ展示商品でも各会場ごとに別々のスタンプとなっておりますので、複数の会場で同じスタンプカードを引き継いで貯めることはできません。
ノベルティは各会場ごとに用意しておりますが、それぞれ無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。
スタンプラリーの内容やノベルティ交換条件などは会場ごとに一部異なる場合があります。
営業時間の変更や施設が利用できない場合があります。事前にご確認の上、お出かけください。
スタンプポイントは予告なく変更になる場合がございます。最新のスタンプポイントは、スタンプラリーサイトからご確認ください

参加方法やスタンプスポットの詳細については「詳しい情報をみる」からご確認ください!

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「b8ta Pop-Up Store Fukuoka 2021 スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. いずきゅんスタンプラリー

  2. 東京メトロ×国立・都立ミュージアム ミステリーラリー2019

  3. 出雲そば旅 モバイルスタンプラリー

  4. Let’s コネクト!デジタル未来ふれあいフェス デジタルスタンプラリー

  5. 十勝冬ソフトスタンプラリー

  6. あきたはいうぇいスタンプラリー2017

  7. ルミネ北千住デジタルスタンプラリー

  8. JOBANアートラインスタンプラリー

  9. 北里柴三郎デシタルスタンプラリー

  10. ぐるっと牛窓めぐり 牛窓スタンプラリー

  11. 九州沖縄山口サイクル旅スタンプラリー

  12. ~杜と泉と歴史の道~水戸のロマンチックゾーン 早春のスタンプラリー

  13. すみだ5館 秋のスタンプラリー2019

  14. 子ども読書スタンプラリー

  15. 桜と雪の回廊・八幡平ドラゴンアイ 特産品が当たるスタンプラリー