かき氷食べ歩きスタンプラリー 開催終了

開催期間:2017年2月1日 ~ 2017年2月28日(

関東・関西6エリアで行われるかき氷の食べ歩きイベント

一般社団法人日本かき氷協会は、2月1日から28西まで「第一回 日本かき氷協会  冬のかき氷食べ歩きスタンプラリー」を開催する。

スタンプラリーは関東、関西6つのエリアがあり、制覇したエリアの数によって景品が異なる。寒い冬こそ、かき氷を食べつくし、制覇エリア数ごとに用意されている景品をゲットしよう。

<参加店舗>

◇関東Aエリア(東京)
・セバスチャン:東京都渋谷区
・和kitchen かんな:東京都世田谷区
・かき氷喫茶 バンパク:東京都世田谷
・雪うさぎ:東京都世田谷区
・Tea House Mayoor:神奈川県川崎市宮前区

◇関東Bエリア(東京)
・浅草浪花家:東京都台東区
・HACHIKU:東京都豊島区
・いちょうの木:東京都品川区
・神戸 みなと屋:東京都渋谷区
・あずきや安堂:東京都調布市※提供時間要確認
・甘味ゆい:東京都国立市

◇関東Cエリア(神奈川・千葉・埼玉)
・カフェ クノップゥ:神奈川県横浜市青葉区
・たい焼き なみへい:神奈川県鎌倉市
・ベアーズキッチン:千葉県浦安市
・クラフトカフェ:埼玉県さいたま市南区
・浦和 蔦:埼玉県さいたま市浦和区

◇関東Dエリア(埼玉・群馬・茨城)
・茶の西田園:埼玉県熊谷市
・羽生もっちり庵:埼玉県羽生市
・ざくろ:群馬県館林市
・楽 -GAKU-:群馬県邑楽郡
・茶の木村園:茨城県つくば市

◇関東Eエリア(栃木)
・何時も庵:栃木県日光市
・佐助:栃木県塩谷郡
・寿氷-juhyo-:栃木県真岡市
・(有)松月氷室:栃木県日光市
・珈茶話 kashiwa:栃木県日光市

◇関西エリア(大坂・京都・兵庫)
・二條若狭屋 寺町店:京都府京都市中京区
・祗園 NITI:京都府東山区
・大阪浪花家;大阪府大阪市北区
・cocoo cafe:大阪府大阪市西区
・茶寮つぼ市製茶本舗:大阪府堺市
・Fruit Garden 山口果物:大阪府大阪市中央区
・一日ひとひ:兵庫県神戸市東灘区

<参加方法>
◇ステップ1
関東Aエリア・関東Bエリア・関東Cエリア・関東Dエリア・関東Eエリア・関西エリアの6つのエリアからまわるエリアを決めよう。

◇ステップ2
注文時にスタンプシート(※事前にHPよりプリントして持参)を提示して、スタンプラリー参加者であることを表明しよう。

◇ステップ3
スタンプをもらおう。(注文時・会計時など、お店によってスタンプをもらう方法が異なりますのでご注意ください)

◇ステップ4
各エリア、最後にスタンプをもらう店でサービスを受けよう。(お店ごとにサービスが異なりますので、あらかじめご確認ください。)

◇ステップ5
ひとつのエリアを制覇したら、さらに他のエリアでもスタンプを集めよう。

◇ステップ6
3エリア以上制覇できたら台紙を郵送して景品をもらおう。
(2017年3月7日消印有効)

<開催期間>
2017年2月1日(水)~2月28日(火)

<景品内容>
スタンプラリーには6つのエリアがあり、制覇したエリアの数によって景品が異なる。3エリア以上制覇(関西エリアを含む場合は2エリア制覇)できた方はスランプシートを郵送。

◇1エリア制覇
1エリアコンプリート最終店舗にてトッピングなどのおまけ

◇3エリア制覇(関西を含む場合2エリア)  
かき氷食べ歩きガイド「かきごおりすと」ミニタオル

◇4エリア制覇(関西を含む場合3エリア) 
かき氷協会オリジナル!かき氷用スプーン

◇5エリア制覇   
かきごおりすとの印!かき氷協会Tシャツ

◇6エリア制覇
スタンプラリー参加店舗のかき氷を各一杯無料(店舗により条件あり)

<応募締め切り>
2017年3月7日(火) ※当日消印有効

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「かき氷食べ歩きスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 三園館連携ジョイントスタンプラリー

  2. あやべ冬の三湯巡りスタンプラリー

  3. カレーアイランド北海道スタンプラリー2022

  4. 仁淀川ひな回廊スタンプラリー

  5. みんなで嬉しい あちこちコメダスタンプラリー

  6. 「忍びの国」公開記念 忍者の里伊賀スタンプラリー

  7. スマホ限定 アートスポットを巡るスタンプラリー

  8. 札幌市営地下鉄謎解きスタンプラリー2019「地下迷宮への切符」

  9. 北海道スマホスタンプラリー 2022

  10. やまがたの棚田スタンプラリー

  11. 「美少女戦士セーラームーン」25周年記念 東京メトロスタンプラリー

  12. ましけTOWNスタンプラリー2016

  13. 新えんがる温泉郷湯めぐりラリー

  14. 歴史3館クイズ・スタンプラリー!

  15. くるり×阪急京都線沿線再発見スタンプラリー「京都の大学生編」

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi