スマホでめぐる鞠智城デジタルスタンプラリー 開催終了

開催期間:2021年10月1日 ~ 2022年1月30日(

スマートフォンを持って鞠智城内を散策するデジタルスタンプラリーに挑戦してみませんか。参加者にはころう君グッズ(非売品)をプレゼント!さらに抽選で20人に菊池の特産品が当たります♪

期間
令和3年10月1日(金)から令和4年1月30日(日)まで

参加方法
1.デジタルスタンプラリーのアプリ「Spot Tour」をダウンロードする(登録不要・参加費無料)
2.鞠智城へ行き、アプリの位置情報をONにする
「古代へタイムトリップ鞠智城1.5kmコース」
3.各スポットを回り、スタンプをゲットする(ゆっくり回って約1時間かかります)
4.温故創生館で参加賞をもらう(参加者は特産品が当たる抽選に応募できます)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「スマホでめぐる鞠智城デジタルスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. あいづ道の駅交流会 いちおし6次化商品スタンプラリー

  2. 「あさひの逸品」スタンプラリー

  3. 新発見!駅から始まるさんぽ道2ndSeason Vol.05 池袋駅

  4. もりのみや魅力発見!スタンプラリー

  5. 大牟田初詣スタンプラリー2022

  6. AEL(あえる)ネット環境学習スタンプラリー

  7. 百万石の菓子御朱印スタンプラリー

  8. もりおかスクエア春咲きフェスタ おさんぽパスポート

  9. 春のごせんスタンプラリー2021

  10. 信州大学生presents!諏訪ドライブスタンプラリー

  11. 日野町 昼食限定スタンプラリー

  12. とかち道の駅スタンプラリー

  13. 軽井沢スイーツ散歩〜秋のマロンめぐり〜

  14. 栃木・群馬・埼玉の山・鉾・屋台まつりスタンプラリー

  15. 「Aqoursいずっぱこの旅シーズン2」デジタルスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi