福岡市地下鉄 歴史発見クイズラリー 開催終了

開催期間:2022年3月16日 ~ 2022年4月30日(

 福岡市地下鉄では、地下鉄沿線の史跡等を巡ってクイズを解く歴史発見クイズラリー 2022年春 箱崎九大前駅~千代県庁口駅 を令和4年3月16日(水)から開催します。

 クイズラリー参加者は、コース周辺の商店街で割引などの うれしい特典 が受けられます。暖かくなっておでかけしやすくなるこの時期に、ぜひご参加ください!

1:開催期間 
 令和4年3月16日(水)から令和4年4月30日(土)まで

2:イベント概要 
 地下鉄沿線の歴史を知っていただきながら、ゴールを目指していただくクイズラリーで、箱崎九大前駅~千代県庁口駅沿線にある6カ所の史跡等が舞台です。

 クイズ(全6問)を解き、チラシ中面(4:参加方法の図2)の応募欄に必要事項を記入の上、千代県庁口駅に設置している応募箱に投函してください。クイズ全問正解者の中から抽選で合計90名の方に地下鉄オリジナルグッズ「地下鉄40周年記念博多織パスケース」又は「地下鉄オリジナル手拭い」のいずれか1つをプレゼントします。
[コース概要] 距離:約5㎞ 所要時間:3~5時間
 スタート:箱崎九大前駅
 ↓
 箱崎商店街
 ↓
 筥崎宮
 ↓
 崇福寺
 ↓
 松原水井戸跡
 ↓
 十日恵比寿神社
 ↓
 亀山上皇銅像
 ↓
 吉塚地蔵
 ↓
 吉塚商店街
 ↓
 ゴール:千代県庁口駅

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「福岡市地下鉄 歴史発見クイズラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. JA香川県農産物直売所に行こう!すみっコ発見!スタンプラリー

  2. 春の高岡射水ポイントラリー2020

  3. 第2回 まつばら再発見スタンプラリー『まつばらめぐり』

  4. ネットワークルート166スタンプラリー

  5. 学研都市線で行こう!スタンプラリー2019

  6. 第6回 東三河モーニング街道スタンプラリー

  7. いわくらランチスタンプラリー

  8. 「多摩川酒蔵街道」5つの酒蔵めぐりスタンプラリー2022

  9. ハレいろキャンペーンスタンプラリー

  10. やまがたの棚田スタンプラリー2022

  11. 水俣・芦北スマホでスタンプラリー

  12. 鶴ヶ島サフラン・スタンプラリー2018

  13. 榊原温泉のお雛さま

  14. 石動山スタンプラリー

  15. JR佐原駅開業125周年記念スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi