生きものと行く!世界旅行展 世界の生きものはっけん!スタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年3月15日 ~ 2022年4月10日(

板橋区立熱帯環境植物館は2022年3月15日から4月10日まで、「生きものと行く!世界旅行展」を初開催する。オセアニア、中南米等5つの地域の「生きもの」を展示し、地域の風景とそこに住む生きものたちについて紹介する。海外旅行気分を味わえる。

 板橋区立熱帯環境植物館(通称:ねったいかん)は、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現した温室やミニ水族館をもつ施設。「生きものと行く!世界旅行展」は、新型コロナウイルスの影響等もある中で、少しでも旅行気分を味わうことができるようにと、工夫したねったいかん初の企画展示。展示する「生きもの」と、その生息地域の世界5つのエリアの風景や、そこに住む生きものたちの情報を紹介するスタンプラリー等を3月15日から4月10日の期間中に実施する。

 「生きものと行く!世界旅行展」は、展示する「生きもの」の生息地域である世界5つのエリア「『生きもの』たちの故郷」を巡る世界旅行。受付でオリジナルの「ねったいかん旅行パスポート」を受け取り、観覧ルートに従って館内を巡る。「ねったいかん旅行パスポート」はクイズ用紙と、スタンプラリー台紙になっている。

 2階の展示室は、スタンプラリーで紹介した「生きもの」を実際に見ることができ、パネル展示やクイズ等を通じて、世界の「生きもの」と生息地域について、楽しく学べる。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「生きものと行く!世界旅行展 世界の生きものはっけん!スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. おおだいスタンプラリー

  2. ふくつの鯛茶づけフェア2016 スタンプラリー

  3. 2019年 早春キャンペーン 4館めぐりスタンプラリー

  4. 千代田区立図書館へ行こう!ライブラリークイズ&スタンプラリー “鉄道開業150年記念”

  5. いきいき長生スタンプラリー2018

  6. 川崎クラフトBeerスタンプラリー

  7. 第14回 森の地図スタンプラリー

  8. ふなばし楽市~旬を探そう!スタンプラリー~

  9. もりおか中津川まち歩きスタンプラリー

  10. よこすか×ハイスクール・フリート グルメスタンプラリー3

  11. ラーメン道~インスパイアの軌跡~スタンプラリー

  12. ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー

  13. #下松エール飯 スタンプラリー

  14. えのでん イチバンスタンプラリー

  15. 湯けむりサンド旅情篇in鳥取 湯けむりサンド足湯スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. マサラ―フェス・カレーラリー

    2023.12.04

  2. 山形どまんなか探訪スタンプラリー

    2023.12.04

  3. 吾妻線デジタル周遊スタンプ&謎解きラリー

    2023.12.04

  4. 岐阜・福井・滋賀 戦国にふれる3館周遊スタンプラリー

    2023.12.03

  5. 東大和西三重観光連盟 デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

  6. 千葉県誕生150周年記念 3市周遊デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

  7. グローバルゲート クリスマススタンプラリー

    2023.11.30

  8. むチューdeデジタルスタンプラリー 第三弾

    2023.11.30

  9. 田村市フットパス デジタルスタンプラリー

    2023.11.30

  10. 浅口よいとこ巡りスタンプラリー

    2023.11.24

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi