第8回きしころスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年7月1日 ~ 2022年8月31日(

2015年から始まった「きしころ スタンプラリー」が、今年で第8回を迎えます。
名古屋エリアでは、冷たい麺を“ころ”と呼び、冷たいきしめんは「きしころ」と呼ばれます。
茹でたきしめんを冷水で締めると、きしめん本来のコシが明確になります。店によっては噛み切れないほど。
テロテロな麺に仕上げる店もあれば、超幅広に仕上げるお店も。
なごやめし最古参とも、きしめんの奥深さを、ぜひこの機会にお楽しみください。

きしころスタンプラリーの参加方法
今回は40店が参加。回れば回るほどきしめんの多彩さ、繊細さが分かります。
5店舗達成ごとに、参加店舗で使える400円券がもらえます。

※スタンプラリー台紙は参加店舗で配布

◎今年は特別に徳島県すだち・ゆこう消費者推進協議会さんの後援を得て、8月1日より、多数の協力店にてすだち特別メニューを楽しめます。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「第8回きしころスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. ラーメン道~インスパイアの軌跡~スタンプラリー

  2. たんば恐竜モバイルスタンプラリー

  3. しましま日和2018秋 スタンプラリー

  4. 手柄山中央公園スタンプラリー

  5. 南伊勢町スタンプラリー

  6. 宮崎神話さんぽ「キキタビ」スタンプラリー

  7. 西三河ぐるっとスタンプラリー

  8. 栃木の駅スタンプラリー

  9. 旅するくまモンパスポートデジタルスタンプラリー

  10. 西区ゆかりのトップスポーツチーム 2019わくわくスタンプラリー

  11. ぐるっと丹沢・大山 × 宮ヶ瀬スタンプラリー

  12. 西尾パフェスタンプラリー

  13. やまこし散策スタンプラリー[HAKONIWA]TRIP

  14. 2019生田緑地スタンプラリー

  15. 船小屋鉱泉足湯めぐりスタンプラリー