おからGPスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年10月1日 ~ 2022年10月31日(

目指せ!おからマスター!~第2回おから活用グランプリ開催~
 荒川区では、地域全体で楽しみながら食品ロスについて考え、店舗とお客様をつなげ絆を深めるため、令和4年10月1日(土曜)から1か月間、「おから活用グランプリ」を開催いたします。

 区内にある3店舗の豆腐店では、毎日計約500kg排出される「おから」が産業廃棄物として処理されています。「美味しいんだけどそんなに食べられるものじゃない」、「栄養価が高いのに冷蔵でも日持ちしない、取扱いが面倒くさい」など多くの消費者の声がありますが、SDGsが推進される昨今、「この課題をチャンスに変えよう!」と「LANP(らんぷ)」の意欲ある商店主たちが、分科会「食品ロス研究会」を立ち上げ、おから活用グランプリを企画しました。今回2回目の開催になります。

場所
荒川区内26店舗

概要
食品ロス問題への意識が高い荒川区の商店主が集まり開催。大倉屋豆腐店(南千住)、朝日屋豆腐店(町屋)、吉澤豆腐店(西尾久)の3店舗から提供された「おから」を活用し、参加店舗26店がオリジナル料理やスイーツ、変わったアイデア商品・サービスを開発。

参加店舗で対象商品を購入・注文すると投票券がもらえ、お客様のWeb投票により、「料理・惣菜」「デザート・菓子」「アイデア・サービス」の各部門でグランプリを決定。

参加店舗を巡るスタンプラリーも同時開催し、5店舗ごとに素敵なプレゼント、15店舗を巡ると「おからマスター」の称号が与えられます。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「おからGPスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 大津線800系20周年記念スタンプラリー

  2. 無印良品コラボスタンプラリー

  3. 「カイトアンサ」スタンプラリー

  4. 150周年だヨ!全員集合!みやぎ、さあ、いこう!スタンプラリー

  5. 高砂謎解きスタンプラリー

  6. せんいを巡る児島スタンプラリー

  7. 第11回 まるごとうーめんまつり

  8. どうなん×あおもり スタンプラリー

  9. 周南市・下松市・光市ぐるりんスタンプラリー2021 in Summer

  10. 大津町・高森町・南阿蘇村 新春リアルすごろく

  11. 曇天に笑う✖滋賀特別展&スタンプラリー

  12. しもまちスタンプラリー2021

  13. スヌーピー in 銀座2018 ARスタンプラリー

  14. 設楽町 ぐるぐるスタンプラリー

  15. バイクの神様 スタンプラリー2021

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 大田×川崎×京急 湯沸(ゆ~わく)のまちめぐりスタンプラリー

    2023.12.11

  2. 首都高PAをドライブでめぐる!重ねおしスタンプラリー

    2023.12.10

  3. もりやまルーツ旅~文化財スタンプラリー~

    2023.12.10

  4. 加西ふーど記スタンプラリー

    2023.12.09

  5. 八ヶ岳そばと温泉めぐり2023-2024 スタンプラリー

    2023.12.07

  6. 第2回🍁長与温泉スタンプラリー

    2023.12.07

  7. いの生姜焼き街道スタンプラリー

    2023.12.07

  8. 福井県坂井・あわらエリアスタンプラリー in 東京

    2023.12.07

  9. ならしのデジタルスタンプラリー

    2023.12.07

  10. うめまる号で回遊 スタンプラリー

    2023.12.07

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi