新潟県へぎそばスタンプラリー 開催終了

開催期間:2022年12月10日 ~ 2023年1月31日(

令和4年3月新潟県の食文化「へぎそば」は、文化庁100年フードに認定されました。
記念して、文化庁100年フード認定店を巡るスタンプラリーを開催。
期間中5店舗をめぐりQRコードを読み込むと参加へぎそば店で使えるお食事券が
抽選で100名様に当たります。

「へぎそば」の大きな特徴は、布海苔(ふのり)という海藻を使っていることです。
織物の街であった小千谷地区や十日町地区で発展し、
糸の撚りを持たせるために煮溶かした“ふのり”を使っていました。
この布海苔をそばのつなぎとして使い始めたのが始まりです。
そのそばを、へぎ(片木)とよばれる木を剃いだ板で作った四角い器に
「手繰り(てぐり)」「手振り」という作業で一口サイズに丸めて盛ったのが「へぎそば」です。

十日町地区、小千谷地区、魚沼地区、長岡地区、新潟地区など多くのへぎそばを楽しんで下さいね。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「新潟県へぎそばスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. こちちぶわんスタンプラリー2018

  2. 「泣きたい私は猫をかぶる」スタンプラリー第2弾

  3. 常磐線全線運転再開記念スマホスタンプラリー

  4. 第3回 きしころスタンプラリー

  5. FM福井スタンプラリー ぐるスタ!

  6. とまこまいカレーラーメン スタンプラリー

  7. 宮ヶ瀬湖九龍めぐり

  8. 八千代商工会議所青年部主催 「スマホdeラリー in八千代」

  9. 井の頭恩賜公園100周年&キラリナ京王吉祥寺3周年スタンプラリー

  10. アカモクスタンプラリー逗子2018

  11. 第27回備前・美作五十三次ふれあい街道スタンプラリー

  12. 四万温泉 和洋スイーツ巡り

  13. 浜の七福神プレゼントつきスタンプラリー

  14. ぶらり 湯らり スタンプらり~ 2017

  15. 塩原のんびり湯っくり雛めぐり

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 三英傑のへきなん推し巡りスタンプラリー

    2023.06.05

  2. 玉造温泉街歩きスタンプラリー

    2023.06.05

  3. 小倉トースト スタンプラリー

    2023.06.02

  4. おくのほそ道の風景地LINEスタンプラリー

    2023.06.02

  5. 知床トコさんスタンプラリー 2023グリーンシーズン

    2023.06.02

  6. やまがたおとなりさん周遊ドライブスタンプラリー

    2023.06.01

  7. フラワーリレーションinみどり

    2023.06.01

  8. めぐりんデジタルスタンプラリー『知多牛食べりんキャンペーン』

    2023.06.01

  9. 東急レディスゴルフ2023スタンプラリー

    2023.06.01

  10. 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 平日限定デジタルスタンプ…

    2023.05.31

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi