大曽根周遊スタンプラリー 開催終了

開催期間:2023年8月1日 ~ 2023年8月31日(

大曽根エリアの魅力を発信すべく、有志店舗によるスタンプラリー企画を2023年8月1日(火)~8月31日(木)の期間にて開催いたします。

大曽根駅から徒歩圏内の飲食、販売、サービス、リラクゼーションなど計14店舗が参加し、街歩きを楽しんでいただこうという企画です。
期間中、お会計1000円につき1ポイントのスタンプをスタンプカードに押印。3店舗以上のお店を回り、合計10ポイントを集めると、次回以降参加店をご利用の際スタンプカードを500円分の割引券として使用することができます。

大曽根エリアにはバンテリンドームや徳川園、山田天満宮などの人気スポットが多く存在しますが、栄や大須といった名古屋市中心部と比較するとベッドタウンのイメージを強く持たれがちです。
しかしながら、ここ数年続々と新しいお店がオープンしたり、学生グループや近隣の有志の方が積極的にイベント参加・独自の活動を開始したりと、まちの活性化のための活動が盛んになってきており、地域全体が新しい動きを見せているエリアでもあります。

こうした背景を踏まえ、大曽根エリア全体のさらなる活性化・賑わいの創出のため、一日限り・一店舗限りのイベントではなく数日かけて複数のお店を周遊しながら街歩きを楽しんで頂けるよう、スタンプラリーを企画致しました。

地元の方に地域の魅力を再発見してほしいのはもちろんのこと、普段大曽根を訪れることがない方にも、このスタンプラリーをきっかけに大曽根エリアに興味を持っていただき、楽しんで頂ければ幸いです。

参加店マップ(Google map)⇒https://goo.gl/maps/9DbwbdgtirboBbVs6

主催 KAZU COFFEE(名古屋市東区矢田1-8-24フレンドビル1階) 代表 小野一馬
お問い合わせ kazu.coffee.ozone@gmail.com

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「大曽根周遊スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 宮崎花旅365 構成庭園スタンプラリー

  2. 第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜

  3. カシワカレークエスト2023

  4. 「ゆいのふね」オープン記念スタンプラリー

  5. 尾張旭グルメデジタルスタンプラリー

  6. 雛メニュー・雛スイーツの街なかグルメスタンプラリー

  7. 旅するからあげクンスタンプラリーキャンペーン

  8. しものせきスイーツスタンプラリー2018

  9. すみだ5館 秋のスタンプラリー2019

  10. いき粋墨俣 つりびな小町めぐり2018

  11. 5町村のおいでんスタンプラリー

  12. 西三河ぐるっとスタンプラリー

  13. KITTO MOTTO 亀岡 デジタルスタンプラリー

  14. ぐんまちゃんの宝さがしin赤城山2016

  15. おいしいふくしまいただきます! 県南農産物スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. オープンミュージアム無料開放DAYデジタルスタンプラリー2023

    2023.10.03

  2. まちぷら海老名 デジタルポイントラリー

    2023.10.03

  3. ふくい農遊モバイルスタンプラリー

    2023.10.03

  4. デジタルスタンプラリー歴史文化財まち歩きinめぐろ

    2023.10.03

  5. 和牛のふるさと山陰キャンペーン

    2023.10.02

  6. 横浜が選ぶ!MTV RISING STAR ラリー

    2023.10.02

  7. 第20回・森の地図スタンプラリー

    2023.10.02

  8. 大糸線デジタルdeスタンプラリー

    2023.10.01

  9. ぐるっと そば処・農産物直売所スタンプラリー

    2023.10.01

  10. 大阪商店街めぐりデジタルスタンプラリー

    2023.09.29

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi