スタンプラリーin日野宿2024 開催終了

開催期間:2024年5月11日 ~ 2024年5月11日(

今年も5月11日(土)に日野宿発見隊による「スタンプラリーin日野宿2024」が開催されます。

幕末、新選組の物語は、日野宿が江戸時代初期に甲州街道の宿場として設定されたことから始まりました。

土方歳三ら「新選組隊士」となる日野の若者たちが浪士組として京へと向かった文久3年に、当時佐藤彦五郎宅として上棟された「日野宿本陣」の建物は、160年の時を経た令和の今も使われ続けています。

土方歳三や近藤勇、沖田総司、井上源三郎らが行き交った甲州街道の道筋は今もそのまま使われ、当時からの小道も、用水路も、神社、お寺、お地蔵さまも変わらずに日野の人たちを見守っています。

お馴染みになった手作りの直径10cm、高さ40cm、重さは1.1kg、「ドデカスタンプ」をドンと押しながら、ゆっくりと、彼らが肩を寄せて歩いたその道をたどりながら日野宿巡りをしてください。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「スタンプラリーin日野宿2024」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 東北の魅力ぐるっと!デジタルスタンプラリー

  2. 南伊勢町スタンプラリー

  3. 大阪まちあるき(デジタル)スタンプラリー

  4. MotoGPスタンプラリー

  5. まっぷるリンク凸凹デジタルスタンプラリー

  6. 国立駅90周年記念スタンプラリー

  7. ぐるりおかやまローカル鉄道の旅スタンプラリー

  8. NAGAHAMA観光スタンプラリー

  9. 地産地消みどりグルメスタンプラリー

  10. 西宮ぎゃらりーさんぽ2019

  11. 太陽と月と星の物語 ~日本遺産スタンプラリー~ 第2弾

  12. 写真のチカラ スタンプラリー

  13. 神戸の山にでかけようスタンプラリー

  14. 2018おほーつくスイーツスタンプラリー

  15. 信州ちくほく村でのんびりスタンプラリー