京都いづみチャーミングロード ワンコインスタンプラリー 開催終了

開催期間:2017年11月10日 ~ 2018年2月18日(

国道163号の愛称が「京都いづみチャーミングロード」に決定したことを記念して、沿道の木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村でスタンプラリーを開催しています。

参加施設で500円以上の飲食・お買い物・利用された場合にスタンプを押印します。5つの市町村でそれぞれ1つ、合計5つ集めて応募された方には、抽選で素敵な賞品が当たります!ぜひご参加ください。

1 実施期間  
  平成30年2月18日(日)まで

2 参加施設  
  京都府木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村の観光スポット、飲食・物販・サービス店等(58ヶ所)
  参加施設はHP(http://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/r163stamprally_top.html)でご確認くださ
  い。

3 参加方法
  ①スタンプ台紙を入手する
   ・配布場所
    参加施設の他、該当の市町村役場、商工会、観光案内所でも配布しています。
   ・HPからダウンロードもしていただけます。
  ②参加施設をチェックする
   スタンプ台紙のQRコードを読み取り、参加施設をチェックする。
  ③各市町村で1つ、合計5つのスタンプを集める
   参加施設で500円以上の買い物・利用などで1つ押印します。(観光スポットでは、500円未満や入場無料   
   の場合でも押印します。)
   ※観光スポットとは、毎年京都府が実施する「観光入込客数及び観光消費額に係る調査」において「観覧・
    遊覧施設、観光レクリエーション施設を有する場所・施設等」に分類されるものです。
  ④ハガキを投函する
   スタンプ台紙からハガキ部分を切り取り、必要事項を記入後62円切手を貼って投函する。
   (平成30年2月28日(水)必着)
   なお、スタンプ台紙の提示で特典が受けられる施設もあります。特典が受けられる条件については、HPで  
   ご確認ください。

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「京都いづみチャーミングロード ワンコインスタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 阪神電車で行く 駅と酒蔵巡りスタンプラリー

  2. 第3回飛騨あさひ桜めぐり 枝垂れ桜スタンプラリー

  3. ウィークリー翔スタンプラリー

  4. 常陸秋そばスタンプラリー2016

  5. 第2回 大曽根周遊スタンプラリー

  6. 青い海と黄金の「ほしいも」の里 阿字ヶ浦デジタル版スタンプラリー

  7. ガリガリ君×秩父鉄道スタンプラリー2021

  8. にいみめぐりスタンプラリー

  9. すぎなみ銭湯さんぽ3スタンプラリー

  10. さちぽたスタンプラリー

  11. 大阪モノレール 夏のスタンプラリー

  12. 南そらち秋のスマホ・スタンプラリー2023

  13. 尾道・世羅・庄原 スマホdeスタンプラリー

  14. 街バル 本庄ぐるぐるVol.5

  15. 〜街に帰ろうスタンプラリー〜 スマホdeかざしてはしご酒