おはなし会スタンプラリー「図書館で旅する七大陸」 開催終了

開催期間:2017年11月18日 ~ 2018年3月31日(

県内の図書館をめぐるスタンプラリー開催!

【おはなし会スタンプラリー「図書館で旅する七大陸」】

沖縄県内には、魅力あふれる図書館がいくつもあることをご存知ですか。
JICA沖縄図書資料室の呼びかけに、キラリと個性光る各館の図書館員たちが応え、
(おそらく)県内初の、図書館をめぐるスタンプラリー企画が実現しました!
県内各地の個性派図書館が、外国・異文化をテーマにおはなし会を開催します。
いくつの国に出会えるかな?おはなし会に参加してスタンプを集めよう!

2018年
・1月6日(土)午後3時半 宜野湾市民図書館(TEL098-897-4646)
・1月7日(日)午前11時 北中城村あやかりの杜図書館(TEL098-983-8060)
・1月11日(木)午前10時半 沖縄県立図書館(TEL098-834-1218)
・1月20日(土)午前11時 名護市立中央図書館(TEL0980-53-7246)
・1月20日(土)午後1時 恩納村文化情報センター(TEL098-982-5432)
・1月25日(木)午前10時半 沖縄県立図書館(TEL098-834-1218)
・2月10日(土)午前10時半 宜野座村文化センター図書館(TEL098-983-2611)
・2月10日(土)午後3時 沖縄市立図書館(TEL098-929-4919)
・2月24日(土)午後3時 宜野湾市民図書館(TEL098-897-4646)

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「おはなし会スタンプラリー「図書館で旅する七大陸」」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 絶景ハンター シーズン2

  2. 宇都宮満喫周遊スタンプラリー

  3. 綾で過ごす夏スタンプラリー

  4. 湯の山温泉スタンプラリー

  5. 神戸の商店街・市場スタンプラリー

  6. 第7回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー

  7. 上州沼田真田まつり デジタルdeスタンプラリー

  8. かなざわケンチク探検スタンプラリー

  9. 空楽Festa2018 そらやんスタンプラリー

  10. スマホde宮島スタンプラリー

  11. GW特別企画!体感スタンプラリー

  12. 第6回 ねこまつり at 湯島

  13. ファンタビ×東急線スタンプラリー

  14. 電車で行く 花めぐりスタンプラリー

  15. 加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅~金沢&富山県西部スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. まちなかアウトドアサーキット スタンプラリー

    2023.03.19

  2. 東北中央自動車道 利用促進 ドライブスタンプラリー

    2023.03.19

  3. 品川銭湯スタンプラリー2023

    2023.03.18

  4. 東武鉄道「春のお出かけスタンプラリー」

    2023.03.18

  5. あおなみ線沿線重ね捺しスタンプラリー

    2023.03.17

  6. 家康に続く道!例幣使道スタンプラリー

    2023.03.17

  7. 信州須坂「わくわく」ひなまつり 雛めぐりスタンプラリー

    2023.03.16

  8. えちご雪割草街道スタンプラリー2023

    2023.03.16

  9. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

    2023.03.13

  10. 東海道ヤギ・キタスタンプラリー

    2023.03.13

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi