スタンプラリーで平尾山を遊びつくせ! 開催終了

開催期間:2020年8月13日 ~ 2020年9月11日(

長野県佐久市にある上信越自動車道 佐久平パーキングエリアと直結している佐久平ハイウェイオアシス パラダ(所在地:長野県佐久市、運営:佐久平尾山開発株式会社)では、東日本台風復興イベント第一弾として【スタンプラリーで平尾山を遊びつくせ!】を2020年9月11日(金)まで開催しております。

昨年秋の台風19号により、上信越自動車道も2019年10月12日~22日迄の11日間全面通行止めになるなどインフラは麻痺して観光の盛んな長野県も甚大な影響をうけました。

今年は更なる追い打ちをかけるように新型コロナウイルスの影響もあり、子供たちが何も気にせずおもいっきり遊ぶことが出来ないのが現状です。

そこで佐久平ハイウェイオアシス パラダでは、長野県の台風復興補助金事業として、【スタンプラリーで平尾山を遊びつくせ!】を8月13日(木)~9月11日(金)にて開催。

年間来場者25万人の平尾山全体をフィールドとして使うことにより、コロナ対策としても3密を避けながら安全に子供たちが大自然の中で遊べる環境作りを行いました。

長野県の玄関口ダイバーシティ・佐久としてたくさんの親子連れがスタンプラリーを楽しんでいます。(スタンプフルコンプリート達成者148名 8月19日現在)

更に台風19号復興イベント第二弾、第三弾にも乞うご期待。

【イベント/施設概要】
イベント名称:【スタンプラリーで平尾山を遊びつくせ!】
期間    :2020年8月13日~9月11日
施設名称  :佐久平ハイウェイオアシス パラダ

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「スタンプラリーで平尾山を遊びつくせ!」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 3駅ぐるっとスタンプラリー

  2. 戦国あいちスタンプラリー

  3. ヒロシマンホ?スタンプラリー

  4. みなまたあしきた海老いろ色フェア スタンプラリー

  5. 宮島スタンプラリー

  6. あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー2020

  7. 常陸大宮湯めぐりスタンプラリー

  8. コナンと学ぼう!エコクイズ&スタンプラリー

  9. 志賀島クエスト 歴史発見スタンプラリー

  10. 朝パフェやまがたデジタルスタンプラリー

  11. グルメ3スタンプラリー

  12. 比叡山・びわ湖スタンプラリー

  13. かさおか諸島スタンプラリー

  14. にかほミュージアム スタンプラリー

  15. 北海道 高速道路50周年記念! 北海道スマホスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. トキてつ×ほくほく×大糸線 コラボスタンプラリー2023

    2023.09.22

  2. 南そらち秋のスマホ・スタンプラリー2023

    2023.09.22

  3. 北本トマトカレースタンプラリー2023

    2023.09.22

  4. オトナのスタンプラリー

    2023.09.21

  5. 越前美濃街道ドライブスタンプラリー

    2023.09.21

  6. 札幌ぷらっとウォーク 琴似エリアスタンプラリー2023

    2023.09.21

  7. SASAYAMAおもしろい探検隊

    2023.09.21

  8. GOGO房総デジタルポイントラリー

    2023.09.20

  9. りょうもうグルメスタンプラリー 2023

    2023.09.20

  10. 東京モノレール×ソラシドエア×JR 九州×宮崎交通×宮崎県合同企画「さ…

    2023.09.15

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi