被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」 開催終了

開催期間:2020年10月3日 ~ 2020年11月8日(

復興祈念事業は、令和元年東日本台風被害に対する支援活動を通して築かれた被災者及びボランティア等による人の絆を育むことで、今後の復興を祈念するとともに、防災意識の向上を図りながら、様々な体験や交流を通じて、本市の復旧・復興状況を広く発信し、ボランティア等との関係人口や交流人口の拡大による地域経済の活性化に寄与することを目的とします。

(1)被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」
(2)被災地を応援「ドライブスルー物産展」

<被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」>
スマートフォンを使って、市内8か所に設定したチェックポイントを自家用車で巡り、専用サイトで被災地の被害状況等を知るとともに、ご自身の目で被災地の現状を知ることができます。

<チェックポイント一覧>
市内8か所のチェックポイントにQRコード(看板)を配置しています。詳しい場所をご覧いただくには各チェックポイント名をクリックしてください。

長沼地区:長沼支所(堤防北側)
長沼地区:アグリながぬま
豊野地区:豊野温泉 りんごの湯
古里地区:北部スポーツ・レクリエーションパーク
篠ノ井地区:南長野運動公園総合運動場
松代地区:ロイヤルホテル長野
松代地区:松代農業総合センター農産物直売所
若穂地区:温湯温泉 湯~ぱれあ

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. すながわスイートスタンプラリー

  2. ぐるーーーっと南九州3県デジタルスタンプラリー

  3. 北海道 道の駅スタンプラリー2021

  4. 駅から始まるさんぽ道 2019(10~12月コース)

  5. 第8回沖縄そばスタンプラリー

  6. 西鉄天神大牟田線×映画「ONE PIECE FILM GOLD」スタンプラリー

  7. オッサンショウォーキングスタンプラリー2016

  8. ましけTownスタンプラリー 2017

  9. 龍ケ崎まちめぐりスタンプラリー

  10. ひろしま空の日2017 ふれあい秋まつり

  11. あさひの逸品スタンプラリー

  12. 東京メトロで巡る 鳥取県ゆかりの地スタンプラリー

  13. 和顔愛語のおもてなしスタンプラリー

  14. さんぽで集めるスタンプラリー

  15. JR岩徳線デジタルスタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 三英傑のへきなん推し巡りスタンプラリー

    2023.06.05

  2. 玉造温泉街歩きスタンプラリー

    2023.06.05

  3. 小倉トースト スタンプラリー

    2023.06.02

  4. おくのほそ道の風景地LINEスタンプラリー

    2023.06.02

  5. 知床トコさんスタンプラリー 2023グリーンシーズン

    2023.06.02

  6. やまがたおとなりさん周遊ドライブスタンプラリー

    2023.06.01

  7. フラワーリレーションinみどり

    2023.06.01

  8. めぐりんデジタルスタンプラリー『知多牛食べりんキャンペーン』

    2023.06.01

  9. 東急レディスゴルフ2023スタンプラリー

    2023.06.01

  10. 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 平日限定デジタルスタンプ…

    2023.05.31

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi