被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」 開催終了

開催期間:2020年10月3日 ~ 2020年11月8日(

復興祈念事業は、令和元年東日本台風被害に対する支援活動を通して築かれた被災者及びボランティア等による人の絆を育むことで、今後の復興を祈念するとともに、防災意識の向上を図りながら、様々な体験や交流を通じて、本市の復旧・復興状況を広く発信し、ボランティア等との関係人口や交流人口の拡大による地域経済の活性化に寄与することを目的とします。

(1)被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」
(2)被災地を応援「ドライブスルー物産展」

<被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」>
スマートフォンを使って、市内8か所に設定したチェックポイントを自家用車で巡り、専用サイトで被災地の被害状況等を知るとともに、ご自身の目で被災地の現状を知ることができます。

<チェックポイント一覧>
市内8か所のチェックポイントにQRコード(看板)を配置しています。詳しい場所をご覧いただくには各チェックポイント名をクリックしてください。

長沼地区:長沼支所(堤防北側)
長沼地区:アグリながぬま
豊野地区:豊野温泉 りんごの湯
古里地区:北部スポーツ・レクリエーションパーク
篠ノ井地区:南長野運動公園総合運動場
松代地区:ロイヤルホテル長野
松代地区:松代農業総合センター農産物直売所
若穂地区:温湯温泉 湯~ぱれあ

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「被災地の今を知る「デジタルスタンプラリー」」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 「DESTINY 鎌倉ものがたり」×「駅メモ!」タイアップキャンペーン

  2. 春の美術館めぐり 天童スタンプラリー

  3. ~ロープウェイで空中散歩~スタンプラリー

  4. 周防灘地域周遊スタンプラリー「豊の国めぐり」

  5. スタンプを集めて「信州上田」を攻略せよ!

  6. ゆめグル 金田一スタンプラリー

  7. がもよん肉まつりスタンプラリー@GAMOSONIC2018

  8. 僕だけがいない街スタンプラリー

  9. ばるばる下北沢 チーズと激辛はしご酒 みんな呑み友

  10. 東大和西三重観光連盟 デジタルスタンプラリー

  11. かごしま春の3大ウオーク2020スタンプラリー

  12. 道後湯之町物語 道後のまちをめぐるスタンプラリー

  13. ウポポイと登別を巡る「デジタルdeスタンプラリー」

  14. マル得 銀ぶらっと夏 クーポン券&スタンプラリー

  15. 歴史を照らし出せ!光り輝くミステリーWALK!