僕だけがいない街スタンプラリー 開催終了

開催期間:2018年7月28日 ~ 2018年12月16日(

2018年7月28日(土)より、北海道苫小牧市にてTVアニメ「僕だけがいない街」のスタンプラリーを実施致します。
アニメ本放送が終了して2年以上経ちますが、苫小牧市にお越し下さる多くのファンの皆さまのおかげで、今回実施する運びとなりました。
夏休みにもう一度本編を見直して、聖地巡礼をしてみてはいかがでしょうか?

<開催内容>
①苫小牧観光案内所でスタンプラリー台紙を配布

②下記4ヶ所でスタンプを集める
・苫小牧観光案内所(苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル1階)
・苫小牧市科学センター(苫小牧市旭町3丁目1-12)
 9:30~17:00 休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)
・緑ヶ丘公園展望台(苫小牧市字高丘41(緑ヶ丘公園内))
 9:00~21:00 休館日/毎月第1月曜日
・ぷらっとみなと市場(苫小牧市港町2丁目2-5)
 7:00~16:00 定休日/水曜日(一部店舗のみ営業)※水曜日もスタンプ押印可能

③スタンプ4個集めた台紙を持って苫小牧観光案内所へ戻る
※ スタンプをコンプリートした先着500名様に限定ノベルティ(ポストカード)をプレゼント(お一人様1回限り)。ノベルティは無くなり次第終了ですが、スタンプラリー台紙はイベント期間中配布します(お一人様1枚限り)。
★注意事項
・スタンプラリーと併せて聖地巡礼をする場合、
 違法駐車など近隣住民の迷惑とならないようご留意下さい

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「僕だけがいない街スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. 第7回ミナコレスタンプラリー

  2. 2272c051cb4cc26b512d1b39d69cea83のサムネイル

    エリアジャック高知@なごの+~土佐のうまいもんスタンプラリー~

  3. 船小屋温泉足湯スタンプラリー

  4. あだち銭湯スタンプラリー2018

  5. 貴志川線 夏休み子どもスタンプラリー

  6. よみたん夜あかりスタンプラリー

  7. ドリフターズ in 大垣2018 島津豊久ゆかりの地スマホスタンプラリー

  8. 7つの「板橋駅」スタンプラリー

  9. 田主丸かっぱスタンプラリー

  10. 県立ミュージアム・スタンプラリー

  11. 海南海草 ぐるっと周遊スタンプラリー

  12. Hyggeの秘宝を探せ(いなべ縦断スタンプラリー)

  13. 八駅巡りスタンプラリー

  14. 野澤大山路&西会津グルメスタンプラリー

  15. Go!Go! きかんしゃトーマスとなかまたち スタンプラリー

  1. 武蔵野地域のうどん⽂化を体験しよう 「武蔵野地域をめぐる うどん…

  2. 日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」

  3. TOKYOデザインマンホール デジタルラリー 2022

  4. はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー

  5. ♯エモい町 湯浅・広川えきからワクワクスタンプラリー

協会公式Twitter

スタンプラリー情報を毎日配信中♪
こちらからフォローいただけます(^^)
  1. 香川県さぬきのまんなかデジタルスタンプラリー

    2023.12.06

  2. 三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第3弾

    2023.12.06

  3. かさおかぐるっと博2023スタンプラリー

    2023.12.06

  4. ヨルノヨスタンプラリー2023

    2023.12.06

  5. マサラ―フェス・カレーラリー

    2023.12.04

  6. 山形どまんなか探訪スタンプラリー

    2023.12.04

  7. 吾妻線デジタル周遊スタンプ&謎解きラリー

    2023.12.04

  8. 岐阜・福井・滋賀 戦国にふれる3館周遊スタンプラリー

    2023.12.03

  9. 東大和西三重観光連盟 デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

  10. 千葉県誕生150周年記念 3市周遊デジタルスタンプラリー

    2023.12.02

おもてなし規格認証 2019

紅認証
omotenashi