第五回寒晒し蕎麦フェア&スタンプラリー 開催終了

開催期間:2023年4月29日 ~ 2023年5月31日(

日光例幣使そば街道推進協議会では、鹿沼市・日光市内のそば店参加のもと「日光例幣使そば街道 第五回 寒晒し蕎麦(かんざらしそば)フェア&スタンプラリー」を開催します。

1月の大寒から約100日をかけて仕上げられる至高の逸品で、上品な甘みが感じられる数量限定の貴重なそばです。

この機会に日光東照宮権現水仕込み「日光例幣使そば街道 寒晒し蕎麦」をぜひご賞味ください。

(1)開催期間

令和5年4月29日(土)~各店舗販売終了まで

スタンプラリーの応募は令和5年6月10日まで

(2)スタンプラリー参加方法

参加店舗で寒晒し蕎麦を食べるともらえるシールを応募用紙に貼り付け、店舗に手渡しで応募すると、抽選で上都賀地方の農産物商品が当たります!

(3)参加店舗

<参加店舗>
手打ちそば「一庵」
そば香房おかげ
一汁山菜 麺工房 寛
観世音そば下の家
そば処 霧降庵
鹿沼そば せせらぎ
日光そば処 たくみ庵
そば処 竹澤家
なゆた庵
そば処 ナラ入沢
玄そば 文石庵
茶そばの店 やぶ定

 

【免責事項】当Webサイトに掲載しているスタンプラリー情報は主催者の提供する情報をもとにしており、当協会において内容を保証するものではございません。掲載内容の不備による損害等については責任を負いかねます。また当Webサイトに掲載の情報やURLは予告なしに変更または中止されることがあります。「第五回寒晒し蕎麦フェア&スタンプラリー」に関するお問い合わせは、当協会ではなく開催団体までお願いいたします。

関連スタンプラリー

  1. いいづなまち花めぐり2023 デジタルスタンプラリー

  2. ふくおかよかとこパスポート 紅葉狩りスタンプラリー

  3. Live!横浜2024デジタルスタンプラリー

  4. 第24回京都ミュージアムロード(スタンプラリー)

  5. スマホで巡ろう!GPSポイントラリーin日田・玖珠・九重

  6. 地下謎への招待状2018

  7. 高崎市 ミュージアムスタンプラリー

  8. 「氷菓」スタンプラリー

  9. 湯けむりサンド旅情篇in鳥取 湯けむりサンド足湯スタンプラリー

  10. 静岡はいいねぇ。スタンプラリー

  11. 東京メトロ・JR九州 長崎県ゆかりの地スタンプラリー

  12. 「想いの灯」デジタル行燈メッセージラリー

  13. おきたま花回廊スタンプラリー

  14. 新阿蘇大橋祝開通 冬休みおでかけスタンプラリー2021

  15. 秘境の三里巡りスタンプラリー